タイトルの通りです

週末に事務所に来たとき、溜まっていた書類をシュレッダーにかけていたら、ぶっ壊しちゃいました

一度に10枚まで裁断できる機種だったのですが、いちいち枚数など数えてられないので、適当に突っ込んでました。
あるとき、A4の縦で3/4くらい進んだ段階で裁断がストップしました。枚数が多かったようです。通常なら逆回転させて取り出し、枚数を減らして裁断を再開するところです。
でも、面倒でしたしあと少しだったので...エラーを解除して再スタート...またエラーになったので、それを解除して再スタート...またまたエラーになったので...
それを5回ほど繰り返したでしょうか?
あと1~2回で最後まで裁断が終わるというところで...全く動かなくなりました
紙が完全に詰まってしまったようです。それから逆回転しても、もちろんダメ。手や指の届くところまで掃除したり引っ張り出したりしましたが、ウンともスンとも言いません

紙が完全に詰まってしまったようです。それから逆回転しても、もちろんダメ。手や指の届くところまで掃除したり引っ張り出したりしましたが、ウンともスンとも言いません

修理に出すことも考えましたが、もともと1~2万円で買えるものなので逆に高くつきそうです。
結局、2年ちょっと使ったということで納得して、新しいシュレッダーを買いました

次は無謀な使い方をしないように気を付けます
