結局、欲しいものリスト に挙げたもの、全て買っちゃいました。あと、レーザーポインタ携帯電話プリンタードラム も既に買いましたし、名刺 も新調しましたし、今月は事務所の契約更新 もありますので、11月は10月の最高記録 をさらに更新するかもしれない勢いです。


と、ここまで書いて気付いたのですが、殆どの事象を記事にしてしまっていますね。ここまで書いてよかったのでしょうか...恥ずかしい気持ちが少しと、何だか不安な気持ちにもなりますね。



それはさておき、プリンタードラムの話。ネットで買った商品が手元にあるんですが、型番が違います。


私は、こういうものは純正品しか買いません。以前に自宅のインクジェットプリンターで互換品(所謂「バッタもん」)を使って、ひどく痛い目に遭っているからです。バッタもんでも値段はそれほど変わらないのに、リスクがとても大きいと思っています。


でも、今回届いたのが、海外純正品(所謂「逆輸入品」)。確かに純正品には変わりないけど...見落としたかと思ってサイトを確認しましたが、商品ページにはそんな記載は一切ありませんし、写真は国内純正品でした。


逆輸入品ならもう少し安く売っているサイトもあったのですが、完全なる純正品が欲しかったので、少々高くても国内純正品を注文したのに...結局届いたのは逆輸入品。



これでも一応「注文した商品と異なる商品が届いた」ということになりますよね。


今、私がこの商品を購入した趣旨を伝えて販売元に問い合わせをしているのですが...2日待って返信なし。


この店からは二度と買いませんが、「これは使えないから返品する!」とまでは言いにくいところが微妙です。



皆さんならどうされますかね。