今日は10分遅刻しました。いつもは5時45分ごろ自宅を出るのですが、今日は5時55分に自宅を出たからです。
でも、寝坊したわけではありません。ある理由から、故意に出勤を遅らせました。
それは...雨
そう、朝起きてからずっと雨が降っていたのです。しかも結構強く。
そんなことはよくある話だと思うんですが、実は、10~20分後、長く見積もっても30分後には雨が止むことが分かっていたんです。
実際には10分後には雨が殆ど止みました。そのタイミングを見計らって、傘を持たずに事務所に出勤しました。
なぜ、そんなリアルタイムな雨の状況を把握できたか...携帯やipadのアプリのおかげです。
ANDROID: あめXMP
Apple: XバンドMPレーダ
※ここでリンクを貼ってもあまり意味がないので名称のみ
これらのアプリでは、雨の状況をリアルタイムでかなり正確に見ることができます。雨の状況が地図に重なって表示されるのですが、その細かさは気象庁の雨雲レーダーの比ではありません。ほんと道一本の違いまで分かります。
このアプリを使って1時間くらいの雨雲の動きを見ていれば、今自分が居るところの雨がこれからどうなっていくか殆ど分かります。
アプリとしては「使いにくい」と思うところもありますが、それを差し引いてもインストールする価値は十分あると思います。最近はゲリラ豪雨も多いので、苦い経験がある方は是非~