昨日は、数名の独立(予定)弁理士で集まって軽く打合せをした後、お酒を交えながら情報交換をさせて頂きました。私の場合、このメンバーにギブする有用な情報など殆ど持ち合わせていないので、専らテイクばかりでしたけどね。
あまりに楽しくて有意義だったこともあり、初っぱなの月曜日から午前様の帰宅をしてしまいました。
で、そこで少し話題になった小規模企業共済。個人事業をやめたときなどの生活資金を積み立てる制度で、掛金は所得から全額控除を受けられるので、節税対策としても有効な制度です。他の先生方は、もちろん加入しているようでした。
実は、私は、小規模企業共済には加入していなかったので、その話題に乗ることができませんでした。制度の存在は一応知っていたのですが、昨年はそれどころではないということで加入せずに、その後はすっかり忘れていました。
よく考えたら、今年は少し利益がでそうですので、なるべく早く加入する方向で検討すべきでした。
ということで、さっそくインターネットから資料請求をしました。契約申込書を含めた資料一式が1週間ほどで届くようですが、審査に40日ほどかかるようですので、早めに手続きしようと思います。
こういった話題がお酒の席で出るのも独立弁理士(というか事業者)ならではですね。お陰さまで思い出すことができました。ありがとうございました。