昨日で7月が終わり、今日から8月。ということは、今年もあと5ヶ月で終わってしまうのですね。



もう何度か話題にしていますが、弊所の今年の1つの目標は「売上が昨年の2倍」。


5月に昨年の売上を突破したことも記事にしたと思いますが、7月が終わった時点で、実際の売上グラフはこんな感じになっています(縦軸のスケールについてのお問合せや詳細な解析はご遠慮ください)。


弁理士アッカーの運まかせ人生-1207revised

実線は、昨年の売上を達成する平均線(最低ライン)、破線が昨年の売上げの2倍を達成する平均線(目標ライン)です。


1~2月は最低ライン上をベッタリ這っていたのですが、弊所の最高売上を記録した3月に一気に目標ラインを突破し、その後も何とか目標ラインを下回らないで推移しています。


このグラフを見る限り、今年の売上目標を達成するのも夢ではなさそうですよね。



ただ、それが見えてくると、どうも手を抜いてしまいがちです。根っからの怠け者の私の場合、なおさらです。それは自分が一番よく分かっています。実際に、5月に昨年の売上を突破した後、6~7月は動きが少し鈍かったような気がします。


そこで、今年の目標を「売上が昨年の2.5倍」まで上方修正することにします。上のグラフでいう一点鎖線が新目標ラインとなります。そして、破線を新最低ラインとします。


新最低ラインを上回るためには、最低でも今のペースを維持しなければいけませんし、新目標ラインまで到達するには、どうみても今のやり方ではダメですね。何か仕掛けを考えなければいけません。



何か動いたからってすぐに結果が出る業界ではないのですが、こういう意識を持たないと何もせずにズルズルといってしまいますので、自分に活を入れる意味でも、この上方修正は必要な気がしてきました。


ブログでも宣言してしまったし、何だかヤル気が出てきたぞ~といいつつ、その方策はこれからじっくり考えます。