今朝は肌寒いですね。常に暑がりの私ですが、今日はさすがに長袖ワイシャツで出勤しました
今日は、午後から弁理士会の委員会があり、夕方から東工大CUMOTです。ただ、その間に4時間ほど時間があきますし、ちょうど今やっている翻訳が遅れ気味なので、ノートパソコンを持って喫茶店にでも入って仕事をしようと思っています。
あっ、翻訳の元原稿は基本的に公開文書なので、外出先でも作業できるんですよ~特許の明細書などはバリバリの秘密文書なので、外に持ち出すことはできません。
ところで、今持っているのは、約3年前に買ったDELL製のネットブック。
当時は弁理士試験の受験機関でゼミ講師を担当していて、このネットブックを利用して電車の中で配付資料を作ったり、ゼミ中に条文や過去資料を参照したりしていました。今はゼミ講師も辞め電車通勤もなくなりましたので、使用頻度はガクッと下がりましたが、自宅で仕事をするときにはまだまだ活躍しています。
確かDELLのキャンペーンか何かを利用して39800円で買ったんだったと思いますが、十分すぎるくらい元を取ったと思います
ただ、このネットブックをネットに接続すると、かなり処理速度が遅くてイライラすることが多いです 小さい割には結構かさばりますし、大容量バッテリーに付け替えているんで、重さも結構あります
なので、そろそろ買い換えようかな
最近は、さらに軽量化・薄型化が進んでいますし、MacBookAirなんかは魅力的ですね。そもそも3年も使っているのでいつ壊れてもおかしくありませんし、秋に某大学で講演する(単発ですが)際には、やっぱりMacBookAirなんかを当然のように鞄から出せるとカッコイイですしね
Macにするか微妙なところですが、基本的にはワード文書の作成か、パワポでのプレゼンくらいしか使う予定はなく、そんなに高性能なものはいらないので、型落ちくらいで色々物色してみようと思います