先週の後半は、めずらしく重なっていた商標の案件が一気に片付いていきました。
特に、先週の金曜日は、お客様からの回答が一気に届き、朝一番から殆ど休む暇なく作業をしました。私が妻に「次はこれをチェックして!」とか「次はこれを○○に郵送するので宛名書きをやって!」とかガンガン作業を頼んでいったので、妻は目を回していました。そう言えば、私がここまで妻に作業をやらせたのは、初めてだったかもしれません。
でも、おかげさまで何とかキリのいいところまで終わらせました。後処理が残っている案件が幾つかあるのですが、処理をしなければいけない案件は、あっという間に1件にまで減りました。
蛇足かもしれませんが、私は、この金曜日には、「この作業を1人でやったら今日中に終わらない」と感じました。たまたま金曜日は息子が学校から帰ってくるのが少し遅い日なので、妻にはいつもより遅い時間まで事務所に残ってもらって作業してもらいましたが、もし金曜日でなくて妻がいつもどおりに息子のお迎えのために帰宅していたとすると、こうはいかなかったと思います。
逆に言うと、こういうことが頻発するようにならない限り、やっぱり事務員は要らないのかなとも思います。今回のことで分かったのですが、妻も、私が詳細に指示をしなくてもソコソコ作業できるようになっていましたので、既に事務員が1人いるとも言えますし。
これについては、相変わらず悩みまくっています。
ということで、その反動もあって、週末は腑抜け人間になっていました。私は、土曜日に飲み会があって深酒してしまったこともあり、日曜日も腑抜けでした。
さて、今日は月曜日。新たな週が始まります。私の脳みそはすっかりリセットされていて、なかなかエンジンがかかりませんが、ブログもアップしたことですし、そろそろ新たな気持ちで始動することにします。