今年度は、昨年度に比べて毎月定期的に参加する会合が多くなっているようでしたので、ちょっと書き出してみました。



第1週は火曜日だけ...第2週は水木金と連続して埋まっている...第3週は木曜日と金or土曜日の2回...あと第3or4週の月曜日にもある...


思った程多くない気もしますし何かうまい具合にずれていますが、事務所での仕事時間を確保できないような事態は避けなければいけません。例えば、月初めの1日が水曜日だった場合、第1火→第2水木金と4連チャンになる(しかも第2水と金は弁理士会の委員会で東京で開催される)ので、そういう週は特に要注意ですね。



で、このうち懇親会が必ずセットになる会合が4つ。他は状況次第ですが、懇親会があれば参加するでしょうね。あっ、そう言えば、8月までだけど毎週水曜日に参加することになった東工大の講座の後にも毎回懇親会があるって話でした。この講座の講師陣は蒼々たる顔ぶれですので、やっぱり参加したいです。


ということは、これだけで月10回前後の懇親会に参加することは確定ということなんですね。それ以外に、単発的な交流会にも幾つかは参加しますし、知人や友人と飲み会を企画したりされたりという話もありますので、ざくっと2日に1回は何らかの飲み会に参加することになりそうです。


こちらの方が問題かもしれませんねあせる 身体に十分気を付けなくちゃ行けません。