私は、子供の頃から本を読むのが大嫌いな人間なんです。小さい頃に嵌まった本と言えば、星新一のショートショートくらい。本を読み始めると、ほどなく頭が痛くなってくるので、そうなったらすぐに読むのをやめられるようにと...
なので、殆どの皆さんが読まれている文学作品は読んだことすらないですし、日本語の微妙な言い回しとか格言とか、あんまりよく知りません(このブログを読まれている方は大方予想の範囲内だと思いますが)。大人になった今、自分の教養の低さで恥ずかしい思いをすることが多々あります。
そんな私が、なぜか物書きの仕事をしている。技術論文的な明細書だからこそ書けるんだと思いますが、それはそれで苦労も多いんですよ。
おっと、今日はそんなことを書くんじゃなくて...
ここ数ヶ月、ちょっと色々考えることがあって、思いつくまま本を買っています。この間はアマゾンで10冊の本を一気に注文...しめて3万5千円...私にとっては、こんなこと初めてです。
ということで、今こんな状態です。
ここにある本を読むだけでも、普通に考えたら半年はかかるな~でも、仕事に必要な本もあるので、そうも言っていられない事情もあります。何とか2ヶ月くらい(←目標低っ!)で読破したいと思います。
少なくとも積ん読にならないように気を付けます