先の記事で宣言(?)しましたとおり、先週の火曜日からブログの更新が滞ってしまいました
ところで、先週の月~金にスケジュールされた仕事は、大雑把に言うと、こんな感じに分類されます。
打合せ :3件(2件弊所、1件東京)
ご挨拶 :4件(1件弊所、3件東京)
研修・勉強会 :3件(1件埼玉、2件東京)
交流会 :4件(2件埼玉、2件東京)
明細書作成 :1件
外国レター処理:受領分全て
結局、研修1件をキャンセルし、交流会1件が大幅遅れになってしまいましたが、あとは予定通りこなしました。朝早く起きたり交流会で夜が遅かったりして寝不足の日々が続いていたので、金曜日の交流会が終わって帰る電車の中で立ったままウトウトし、夢まで見ていたようですが...
やっぱり何とかなるものです。100点ではなく80~90点ではありますが、自分としては合格点が付く一週間だったと思います。
その前の週末に入ってきた特許出願のご依頼をお断りしていても、それなりに忙しい日々を過ごしていたと思いますし、やっぱりバタバタだったから断って良かったと思っていたかもしれません。
一方、今回は上記のように研修を1件キャンセルしたのですが、キャンセルすると決めた瞬間にホッとした気持ちになって、少しダラダラ仕事をしていたような気もします。遅れた交流会も実はキャンセルしようと思っていたのですが、やっぱりダラダラ感を感じたので、遅れてでも参加すると決めたところ仕事がスピードアップしたように思います。
「やらない」と決めれば(「やる」と決めなければ)「できない」、逆に「やる」と決めれば「できる」んですね
もちろん明細書作成や外国レター処理は請求書を切れば売上になりますし、打合せで新しい特許出願のご依頼も頂戴しました。ご挨拶や交流会では新たな人脈を作ることができました。
充実した心地よい一週間でした。土曜日にはガッツリ睡眠も取って寝不足からも完全に復活しましたので、来週も頑張るぞっ