一昨日はTPP討論会、昨日は開業仲間との忘年会、今日は地域の異業種交流会...一昨日から9日連続で夜の予定が詰まっています。家族には迷惑をかけていますが、これでもお断りしている会合もあり、時期が時期だけに仕方ないと納得して貰っています。
で、今日はまだ3日目なんですが、既に身体が少し疲れ気味です。お酒の量はだいぶセーブしているのでそっちは大丈夫なんですが、何と言っても夜遅いのが問題です。通常の日だと夜10時前には寝ている私は、日にちが変わるころの帰宅が続くとメチャメチャきつい。
いくつかキャンセルしないと身体がもたないかな...
ところで、最近、日めくりカレンダーを買いました。その名も、夢が叶う日めくり
「公開朝礼」で有名な居酒屋「てっぺん」の大将、大嶋啓介氏の作品です。Facebookの知人がこれを使って自分朝礼をやっていて、その写真を毎日のように見ていたら、私も欲しくなっちゃいました。
日めくりカレンダーといっても、上に1~32(なぜ32なのか...タネ明かしはしませんが、ここら辺もシャレが効いてて好きです)の数字が1つ書いてあるだけ。その1ページ1ページに夢が叶う法則が1つ書かれているんですが、その字は筆でかかれていて、また何とも言えないいい味を出しています。
カレンダーとしては殆ど機能しませんが、分かっているけどなかなか実践できない心の本質がストレートに書かれているので、好きなページを開いておいてパッと目につくところに飾ろうと思います。もちろん、ページは適当に変更しますけどね。
私個人的には、上の画像にもある第1ページが一番好きですね。
夢が叶う法則 PART I
一.夢をもつ
二.夢を語り合う仲間をもつ
三.夢を支えてくれる仲間をもつ
四.夢を叶えている仲間をもつ
五.夢は必ず叶うと信じる
うんうん、そうだよな。私はこれまでずっと仲間には恵まれているので、2~4はだいたい大丈夫。ってことで、しっかり夢をもちそれが必ず叶うと信じて、また仕事を頑張ろっと