今日は、NPO法人さいたま起業家協議会 の例会にて起業体験発表をさせて頂きます。


この協議会には、まだ独立開業前の昨年の9月にオブザーバーとして参加させて頂き、だいぶ経った今年の6月から正式に入会しています。そのメンバーの方々には、独立開業の際や独立開業後も色々と相談に乗って頂いていました。


この協議会の例会では、新入会員が順番で発表を行うことになっており、その順番が回ってきたということです。



これまで学会やセミナーなどで発表する機会は結構あった方だと思うので、プレゼンをすること自体は何の問題もないんですが、問題なのは聞き手の殆どが私より先に起業して成功している方ばかりということです。単に、起業の苦労話をしても「普通そんなもんだよ~」ってところでしょうし、特許事務所の事業内容を話しても「知ってる~」ってなりかねません。


どんなストーリーにするか相当悩みましたあせる


結局どうしていいか分からず、起業に至る経緯と現状、そして将来の夢を語るパワポ資料を作ったところでギブアップ。今日はこれで勘弁してもらいます。



ただ、このような発表の機会を頂いたことで、私自身が自分の人生について振り返ることができました。そして、はっきり認識しました。


何てつまらない人生を送ってきているんだ...ダウン


夢や目標もなく、ただただ現状を生きているだけ。今更ながら反省しきりです。



過ぎた時代はもう戻ってきませんが、これからの人生では「夢を語って生きたい!」と強く思いました。夢を語っていれば運が巡ってきて最後には夢が実現する...いや、もう一歩進んで夢を語ることで自分で運をつかみ最後には夢を実現させる、そんな人生を歩んでいきたいと思います。


まだ発表は終わっていないんですが、自分をみつめなおす最高の機会でした。