昨日は、準常連になっている士業交流会"一期一会"
に行ってきました。
一般に交流会と名の付く会で弁理士を見かけることは少なく、この士業交流会も同じ感じなんですが、今回は私以外に2名の弁理士が参加されていました。しかも、お二人とも私はお会いしたことがなさそう。
折角の機会なのでお話したいと思うんだけど、30名近い参加者がいるからなかなか見つからないんだよな~なんて考えながらボーッと立っていたら...
初めまして~DVD見ました!
って声をかけられました。いきなり弁理士が一人見つかりました。その方は既に来年の4月に開業することが決まっていて、私も出演しているDVD「士業で独立・開業! (弁理士編)
」を見て頂いたようです。
で、その方と近くのテーブルに座って話を始めたのですが、間もなく...
あっ、ブログを読んでま~す!
って声をかけられました。なんと、早々にもう一人の弁理士も見つかっちゃいました。そんなこんなで、あっという間に弁理士3名が纏まったテーブルができあがって、それから色々お話をさせて頂きました。
そう言えば、独立を目指している弁理士の方とお会いすることも結構あるのですが、その方は私のことを知っているケースが殆どのような気がします。このアメブロへのアクセスも毎日それなりにありますし、そのまま連動しているFacebookで読んで頂いている方も結構いるようですので、その効果ですね。
これはちょっと話がそれるんですが、先日あるイベントのお手伝いをしていたとき、懇親会でたまたま近くにいた方に(何か見かけたことがあるような気がするなと思いつつ)ご挨拶しようとしたら、「いつも○○○会に参加されている方ですよね!」って言われ、ちょっとビックリしたりもしました。
あと、ホント昨日のことなんですが、日経新聞の方から電話があってTPPと知的財産に関して現状どんな状況なのか聞かれました(まともに答えられませんでしたけどね)。これはYoutubeの動画 の効果なんです。
なんか私のことが認知されてきている?
地道な活動をしている効果が少しずつ出ていると思えば嬉しいですし、これが仕事に繋がってくれればな~とも思いますが、そもそも表舞台に出ることが苦手なので、やっぱり恥ずかしい...