特許事務所の仕事ってパソコンと机があればでき、一日の殆どの時間をパソコン作業に費やすんですが、その合間に、特許庁に提出する書類や、お客様への報告レターなどの書類のチェックをすることも結構あります。
パソコン作業のメインはワードでの文書作成であり、とにかくキーボードを叩きまくることになりますので、大きいキーボードが必須です。一方で、書類をチェックするときは、A4縦の書類を細かくチェックしなければなりませんので、その大きいキーボードが邪魔になります。
何とかならないかと色々探していたところ、こんなものを見つけました。
これなら、大きいキーボードを台の下に潜り込ませることができ、広々とした机上で書類のチェックをすることができます。しかも安い。
ということで、上記のキーボードサイズタイプと、少し狭いけど高さのあるハイタイプを購入して、机上を整理してみました。私の仕事机は、こんな感じになりました。
いい感じでしょ?これだけで仕事ができる人みたいに見えるかな?
あっ、写真の団扇は、夏ごろマイホ(パチンコ屋)で貰ったものです。パチンコ屋は、輪番休業したり、店外・店外の照明をできるだけ消灯したりして、25%の節電を目標に頑張っていましたよ。節電の努力など全くしていないようにしか見えなかったマスコミには取り上げてもらえないようでしたが...