先週になりますが、この5月に北千住で開業された特定社労士&CFPの古谷さん(オフィス・フルヤ) の開業祝いに参加してきました。
参加者は、古谷さんと私以外に、
士業交流会"一期一会"でお馴染みのお気楽社労士 加藤さん(ヒューマン・コンサル)
です。皆さん私からみても大先輩方ばかりです。私も一応開業の先輩として参加したのですが、私自身、楽しいお話とともに色々勉強させて頂いちゃいました。もちろん古谷さんには、今年開業の同期生として頑張って欲しいです。
ところで、その場で話がでたんですが、こういう会とか交流会では弁理士をあまり見かけないとのことです。
えっ...と言いつつ、やっぱりそうかなぁ~とも思います。
弁理士って、理系出身が多くて、人つきあいが苦手なんでしょうかね。あとは、大きな事務所で大企業相手の仕事をしている方が多くて、それで十分経営が成り立っているから、他の士業と連携するつもりなんかないのかもしれません。
私も開業を意識する前はそんな感じだったかも...
ちょっと業界の違いを感じてしまった瞬間でした。弁理士ももっと外へ出て頑張らなくちゃ!!!