携帯電話の緊急地震速報って、マナーモードになっていてもお構いなく、いきなりギュィギュィって鳴り出すので、ほんとうにビックリしますよね。



昨日の福島付近の地震では、我が家が1分程度停電しました。もう仕事は切り上げていたので事務所のパソコンなどは問題ありませんでしたが、こういった停電は何とかして欲しいところです。


ということで、その後、すぐにネットでUPS(無停電電源装置)を注文しました。事務所で停電が起きて、大事なデータが吹っ飛んでからでは遅いですからね。以前に瞬停の対策として比較検討していたので、機種を迷うことはなかったですが、在庫がない店ばかりで即納の店を探すのに苦労しました。価格も3.11を境に急に跳ね上がっていて下がってきていないんですが、仕方ないです。ひとまず明日、到着予定です。



でも、今日も携帯電話の緊急地震速報が3回も鳴って、そのたびに停電するんじゃないかとヒヤヒヤもんです。何とか停電はしないで済んでいますが、早くUPSを繋いで安心したいです。