ブログの更新も滞っている間に、もう12月になってしまいました。
12月にはホームページを公開する予定でしたが、実は全く手を付けておらず、公開はまだまだ先になりそうです。遅くとも開業時までには公開したいんですが、それも怪しい状態です。このことは、起業セミナーでお世話になった中小企業診断士の方に内緒にしておかないと...(恐)
今日は、新しい事務所で一日過ごします。というのも、以下のような小備品が今日届くように手配しているんです。
・エアコン
鉄筋6畳の部屋に設置するので一番小さい2.2kWのエアコンを購入しました。ネットで発注して工事費込みで約5万円。エコポイントが6000点。
・冷蔵庫
140Lの小さいヤツを購入しました。中国メーカーなんですが、冷凍庫が下段引出タイプで霜取りが不要なファン式である点が気に入りました。ネットで約2.5万円。エコポイントが3000点。
・事務机
SOHO用も検討したのですが、一般的なオフィスデスクの方が安いし機能的ですね。コテコテのオフィスデスク(幅1400mmの平机)をひとまず2台購入しました。ネットで約3.5万円(2台で)。
・会議机
クライアントとの打ち合わせや、弁理士試験受験生相手の私ゼミで使うことを想定しているので、ある程度の広さを確保するため、スタッキングできる2人用机(幅1400mm×奥行500mmと少し余裕のあるタイプ)を4台購入しました。ひとまず4台を一つの島の形にする予定ですが、間にホワイトボードを置いて2つに分けたり、状況によってはさらに2台ほど追加購入することも考えています。アスマルっていうアスクルの個人用通販サイトで約6.5万円(4台で)。ちょっとお高め。
今はネットで何でもできるから楽は楽なんですが、逆に情報が多すぎて、どれにするかを決めるのは結構大変ですね。何と言っても、ゼロから立ち上げるだけにイメージが付きにくくて...
これでようやく事務所らしくなるかな。あれっ、椅子がない(泣)