【無印良品】ナンミックスで簡単にナンを作ってみた | 息子2人とあちょだの全館空調40坪の家(と時々夫)

息子2人とあちょだの全館空調40坪の家(と時々夫)

2014年秋生まれの長男、2019年冬生まれの次男と週3パート主婦あちょだの日記。長男小学校入学タイミングで新居を建築しました。

昨日は買ってから
ずっと放置してしまっていた
無印良品のナンミックス
ナンを作りました。

材料は
●ナンミックス
●水 100cc 
●オリーブオイル 小さじ1
これだけ!


初挑戦でしたが
これだけの材料で
パン作りができるのなら
かなり助かります!


さっそく
作っていきましょ。
材料をボールに入れて
シリコンヘラで混ぜていきます。




ある程度まとまったら
手でこねていきます。
パンこね台を出すのが面倒で
そうするとやっぱりこねづらく
5分もこねてません。


まぁなんとかなるでしょ
と進めていきます!
4分割にしたら
まるめてラップをかけて
10分放置です。


休ませたら
まな板の上で25センチくらいを目指して
伸ばしていきます!
綿棒の跡が
気持ち悪い感じになってるな。


あとは
蓋をして2分焼きます。
裏返したらさらに1分。


こちらは中にチーズを入れて
伸ばしたチーズナン。


いい感じに焼けました!!
ちょっと伸ばしが足りなくて
平焼きパンみたいになってしまいました。


もっと思い切って
伸ばしたら良かったかな。


カレーと共にいただきましたが
味は…
予想以上に
美味しかった照れ


材料がシンプルなので
シンプルな味を想像していたけど
ミックスの中に色々入っているんでしょうね
ほんのり甘くてしっかり噛むと
素朴で好きな味でした。


子供たちももりもり食べた!
チーズ入りが美味しかったみたいで
次回はチーズをもっと入れよう。


このナンなら
長男1人でも作れそう。


今回は一緒に作る約束していたのに
パパと逆上りを見せたかったようで
直前で振られましたえーん