経過観察30日目 | アシルの闘病日記(MUTIAN投薬)~猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症して

アシルの闘病日記(MUTIAN投薬)~猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症して

アシルとエマ(兄妹)を迎えて約半月後、アシルが致死率ほぼ100%と言われるFIPを発症してしまいました。日本国内での扱いは未承認動物用医薬品となるMUTIANで投薬治療を開始。2020年12月31日に84日間の投薬を終了。84日間の経過観察を経て2021年4月2日寛解となりました。

早くも経過観察30日目....!

毎回書いているような気がしますが....元気です。

食欲もあり、体重も順調に増えている、闘病中なの?という感じ。

 

うんちが時々ゆるくなるので、今日はかかりつけ動物病院の先生おすすめの缶詰を試すことに。

エマはまあまあ食べてくれましたが、アシルはちょっとだけ食べてぷいっと離れてしまいました。

実はドライフードの方は、3日前から今までのものに療法食(腸に良い)を少しずつ混ぜています。

 

協力病院の先生は「アシルちゃんの食生活に問題があるとは思えないですけど、消化器に良いサポートフードを試すか、様子を見ながらマイトマックスを飲ませても。」というご意見。

心配し過ぎかな....

いずれにしても急に替えるのではなく、緩やかにいこうと思います。

 

 

 

今日、大変だったのは爪切り!

エマはなんとか切らせてくれましたが

アシルの暴れ方は半端なく....半分くらいしか出来なかった....

今MUTIANをひとりで飲ませることは不可能かもしれません。

 

 

 

 

のーんびり