自閉っ子コロ、今週から春休みに突入である。
本人は学校に行く必要が無いので、凄く元気。
とは言え、相変わらず外出はしたがらずで、引きこもってゲーム三昧の日々を送っている。
私は「コロ、今日は学校に行く?早退?休むの?」というバトルをしなくて済んでいるのは少しだけ気が楽……な気がしないでもないでもない。(←言い回しがくどい)
しかしながら。
留守番が1分たりとも出来ないコロが一日中家にいるせいで、不本意ながら私も軟禁状態だ。
夫がテレワークの日でない限り、買い物にも行けないから、買い忘れの食材や調味料があると悲惨である。
特に赤ん坊(ハコ)の口にできるロールパンやヨーグルトのストックを切らした日には、夫が帰宅してから夜遅くにチャリを走らせるハメになる。
……アタシは、明るい内に買い物してぇがや。
先日、コロと同じ支援級のママさんとお喋りをしていて、ホルモンバランスがガチャガチャなせいでイライラが止まらないという話題になった時のこと。
「コロちゃんママはコロくんの何にキレちゃいます?やっぱりゲームを長時間やることとか?」と聞かれたので、
「いえいえ、ゲームを長時間やり過ぎるなんて、とっくの昔に諦めてるんで、そこはガミガミ言わなくなったんですけどね…。ゲームに夢中になり過ぎて、オムツがパンパンになったのも気づかず、ズボンまで濡らした時は流石にブチ切れちゃいます!!」
という返事をしてしまった。
コロは4月から小学3年生になるというのに、未だに24時間オムツ生活である。
どんなレベルで悩んでるんじゃい!!と自分で自分にツッコミを入れたい気分だ。
このままいくと、コロのトイレトレーニングとハコのトイレトレーニングがバッティングしそうで怖い。
年々ホルモンバランスのガチャガチャ具合が増している私にこの試練が耐えられるのか、今から戦々恐々としている。