朝のルーティン | (株)I&R Achika

(株)I&R Achika

=朝日、太陽
chi=地球、土地
ka=海
この世にある物は、太陽や土、水がなくてはつくり出されることはなかったのではないでしょうか?そして手づくりも、人の手や想いがなくてはつくり出されることはないのです。そんな「何かを作る人」を応援したくて開催しています。

おはようございますニコニコ

久しぶりに次男のお弁当を作りました。

大学生になってから曜日によって

お弁当のいる日といらない日があるし

大学も休みだったし

私もしばらく家に居なかったので

すご〜く久しぶりのお弁当づくりでした。

そこで、私の朝のルーティンを

見直しながら

書いてみますニコニコ

朝、一番にするのが

①洗濯。洗濯機をスタート。

②顔を洗う。

③お弁当づくり(無ければ④に)

④朝食を食べながら主人とミーティング

⑤洗濯物を干す

⑥掃除


という感じ至って普通です。

コレが基本のルーティン。

でも、イベントや出かける予定のある時は前倒し、掃除無しとなるわけです。

朝がスムーズに進むと一日中気持ちが良く過ごすことが出来ますよね音譜

人間は自分のタイムスケジュールを壊されると基本イラッとしてしまいます。

お母さんは家族のタイムスケジュールによって

朝のルーティンも変わりやすいものですが

最低限のしないといけないルーティンだけを
抑えておいて後はまた今度ぐらいの気持ちがいいと思いますニコニコ

正社員だったり子供が小さかったりすると

8時半、9時出勤。

又は8時に幼稚園バス🚌のお迎えがあったりして

ルーティン始まりの時間が早いかもですね。

私も3人の息子たちが小さな頃は5時半起きだったりガーン

ほんの少し前まで5時半起きでしたあせる

大学生になるとお弁当を持っていかない子の方が多いのでは?

と思いますが

絶対作らなくても大丈夫👌と

プレッシャーを感じなくていいので

作れる時はなるべく作って あげたいと思っています。


先日いただいた
スコーン、朝食にいただきました。

命のパンラブラブ

今日も全ての人にとって素敵な一日になりますように✨

Achika



1014(月祝)

10時から17

神林堂ビル2F3F

553-0003 

大阪府大阪市福島区福島6―9―11 



作るの大好き。見るの大好き。

見たい、知りたい、作りたい。

ワクワクしたい。癒されたい。

輝くアイテムがたくさんのイベント

https://achikaichi.jimdo.com/


入場無料


Achika市について詳しくはこちら

https://achikaichi.jimdo.com/


入場無料ですので是非、遊びに来て下さい💕



おっちゃん&しずくのハッピータイム

1113

11時から15時予定 

場所は大阪市内




今回はこれを作ります↑


東稔紫月さんの個別セッションと

グルーデコレッスン

ランチ付き 


普段の生活を自分らしく

ポーセラーツサロンAchika

http://ameblo.jp/plesantday-o


ええやん!が聞きたくて

模様替えで人生が変わる⁈お部屋づくり好きが講師になりました。

http://ameblo.jp/roomstylist-ochan/


インテリア&リノベーション

行列が出来るサロンと癒しのお家づくり

http://ameblo.jp/achika-net/