おはようございます、ゆかですグラサンハート

今日は珍しく県外へお出かけ走る人UFO音譜

大好きな方に会ってきます^^




《ちょいと小話》
新幹線で行ってるのですが、
自由席の券なのに普通に指定席に座っていたw「券を拝見します」と言われ、張り切って「はーい♡」と券を出したら「自由席の方へお願いします」と、おじさんが優しく教えてくれました。全然気付かなかた…( ˙-˙ )
ついにボケ始めたか…( ˙-˙ )












最近、友人と話していて思い出したことがある。



私は、旦那さんと結婚して10年目に入るのですが


最初の頃、私は自分の気持ちがなかなか言えなくて。






旦那さんの仕事が、
・朝から晩まである
・休みは1日だけ
という仕事形態で。

今でいう、ワンオペ育児というのですかね。
そんな状態に近かった






結婚してすぐに長男を出産して、

その頃ネットワークをしてたのですが

人との付き合いがあったり、学んだりと

いろんな機会があったので

わりかし楽しんでいましたが、






夫婦の関係はというと

今みたいな安心を感じる穏やかな関係では
全然なかった。







背中から、
怒りのオーラがいっぱい出てた



なんとなく怒りのオーラっぽい色にしてみたw
そして別にオーラが見えるわけでもないけど、何となく雰囲気の話。笑







私はその時のことを振り返ると、


なんで手伝ってくれないの?
なんで休日に一人で出かけるの?
誰かと会ってるの?
浮気してるの?

なんか疑ってばかりだったw







思い浮かぶイメージが

私は洗い物してて
別の部屋でテレビを見ている旦那さんに

何も言わないけど、
ガチャガチャ音を立てて


怒りを
悲しみを
私のことを分かってよ!!!
何で気づいてくれないんじゃボケ!!!



という、なんとも言えないぐわわわわわわとした怒りを
背中から放っている、というもの。



口を開けば、

言ってはならない、相手を傷つけてしまう言葉しか出てこない気がして

必死に口を閉じていた。















当時は、

寂しいとか手伝ってほしいとか
一緒の時間をもっと過ごしたいんだとか

そんな本音が言えなくて





自分ももっとリラックスして
身体を休めるとか
もっと助けて〜を素直に言うとか

今でこそ「自分を大切に」ということが
わかるようになってきたけど



当時はまだ分からなかった。






とにかく言いたいことを
我慢して我慢して我慢して

イライラしていたことが多かったんじゃないかな?って思ってました。




その時の自分と比べて、

あの時ダメだった私が
いま良くなりました

みたいに思ってたんだけど、





なんか最近は、そうじゃなかったかもと思いだして。







あの時は、あれが私の精一杯だった。





私は、
旦那さんと一緒に楽しく生きたいのになぁ
仲良く暮らしたいのになぁ
安心して喜び合いたいのになぁ






そんな願いが根本にあったから、

あの時は黙っていたのかもしれない。



あの時のあれは、
あの時の私ができる
精一杯のことだったんだ




そんな風に、ふいに思ったのです。



そしたら、なんだかホッとして。








いつだって、願いの先にある私の想いに気づいてあげたいなって

やっぱり思うのでした












夫婦ネタを振り返ってて
懐かしい記事^^











まずは自分でできることから。

自分の身体をいたわろう。

そしたら
自分の本音の気持ちに気づいてあげられる。



ゆるラク体操、おススメです^^





教えています♡


自分で好きな時にセルフケアできる
身体がラクになれば心もラクになる
自分がhappyなら周りにもhappyが伝染する
自分の幸せは自分次第♡

詳しくはこちらから



ハートグループレッスンやりますハート
10月12日(金)10-12時