{57BBA1FD-5D09-4A11-A5BA-7EAB42D5F31E:01}



未設定


昨日もちょこっとアップした通り【第2期KUMONパワーサポーター】に選ばれまして、

ママブロガーチームの初顔合わせ&座談会に行ってきましたドキドキ


(昨日の記事→コチラから 星




KUMONのオフィシャルサイトにも、活動がリンクされるようなので、

そこからこちらにとんできた方は、はじめましてキラキラぺこり*\(^o^)/*



0歳8か月の息子(通称ほぺたろう)がいる、30歳の新米ママです!



My FamilyWハート





ダウン私の宝物、ほぺたろうハート





長年アパレル業界にいたので、今は、子育てしながら在宅でファッションライターのお仕事をしたり、

育児中心の生活を送っています好ハート




私自身、小学校の頃3年弱くらい、くもんを習っていましたハート

(英語と算数)


「やってて良かった、公文式ビックリマークではありませんが笑、本当にくもんやってて良かったな~っていまだに印象に残ってるので、ほぺたろうにも習わせたいな~なんて思い、


以前ベビーくもん(最近はじまった、読み聞かせを中心とした0歳からはじめられるコース)の体験に行かせていただいて、現在は検討中ビックリマーク



そんなときにこのお話をいただいたので、KUMONを知る絶好のチャンス星って思い、

とっても嬉しかったデス!



なので、パワーサポーターとして活動させていただく半年間、

同じように習わせるか悩んでらっしゃるベビーのママと同じ目線で活動していけたらなぁ~って思っていますはーと



未設定


前置きが長くなりましたが・・・、

そんなパワーサポーターの第1回めの活動とゆーことで、


渋谷のセルリアンタワーにほぺたろうと一緒に行ってきましたドキドキ


{B475D9AE-5FB1-4A9E-A88A-8BEDCBCF30BB:01}

会場は、セルリアンだけあって豪華な雰囲気音譜

{B3485FD5-4296-45A3-8FF0-39F7F909346A:01}

6人ずつ位のテーブルが確か4つだったかな❓
パワーサポーターに選ばれた、20名強のアメーバのママブロガーが集まりました

同じテーブルには、
第1期から継続の先輩ママが半分、
第2期からのママが半分て感じラブラブ

読者モデルのママさんがいたり、美人ママさんばかりでテンション上がるー(o^^o)


そうこうしてるうちに、始まりました~ドキドキ
{9845D944-F351-4DF3-8952-4E6040B8D649:01}

はじめに、KUMONの方からお話があったんだけど・・・、

話の内容ってゆーより、そのダンディさに心惹かれるダメサポーターな私

キラリンキラキラ
{E27DC888-F1A3-4577-8E0E-F7287108C031:01}

始まる前に、第1期からの継続の方に一人ひとり丁寧にご挨拶してらして、
そんな態度に俄然KUMONの好感度があがる!!

(そうゆーの気になりません!?私は、子供通わすならちゃんとした方たちが運営してるトコが良い!!DASH!)


あ、そうそう目

今、LINEでくもんを友達追加すると、無料でくろくまクンのスタンプダウンロードできるらしいですよハート


image

image
ダンディさんが一生懸命くろくまクンの説明をしていて、
そのギャップにやられて、速攻ダウンロードチョキ(・・*)+笑



そして、
メインイベントのスペシャルゲストを招いたトークショー!!



ゲストは・・・


{9A22D4A5-CA91-46EC-B704-437677CBACA6:01}


フリーアナウンサーの木佐彩子さんドキドキ


{E43452CC-9C89-4A32-8372-E6A15798E3F4:01}

{FAE8E737-8EC5-419C-BDB1-7E75FF0C2E40:01}

{0BC2D336-9C6A-4804-85E0-7BF42C923D3B:01}

超、綺麗ー!!
細いーっ!!
美しいー
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ!!


当日のサポーターの座席は指定されてたんですが、
私の席は1番前のど真ん中ってゆー素晴らしい席だったので、
木佐さんの真正面((((;゚Д゚)))))))


美しオーラにやられました( ̄◇ ̄;)



ほぺたろうも・・・・・・

{76E1EDA6-FB87-45BE-AB8D-1DEC1FA4AC8D:01}

美しい木佐さんの元へ駆け出す始末wwwあせるあせるあせるあせる(((( ;°Д°))))


お話中にも関わらず、木佐さんは、
「いいよ、いいよー(o^^o)」とお優しい対応


まさに、神対応!!!!!!(°д°;)



↓仕方なく、1人で遊ぶほぺたろうあせる

image



木佐さんもご自身が、昔くもんを習ってたようで、

ドキドキ1枚1枚こなしていく達成感に楽しみながら取り組めたコト

ドキドキ計算力や国語力など、基礎が徹底的に強くなるから、応用問題も理解しやすくなったコト

ドキドキくもんが掲げている理念でもある「自学自習」は小さな頃からのクセ付けが大切であるコト

とゆーお話をされてたのが印象的でしたラブラブ


あとは、くもんとはカンケーなく、先輩ママとして、「叱る基準や理念がブレない母でいることが大事」とゆー子育てにおいてのアドバイスも頂きましたグッド!


しかも❗️

途中オムツでグズりはじめたほぺたろうに、木佐さんと木佐さんのマネージャーさんのはからいで、
隣にある木佐さんの楽屋でオムツ替えをさせてくださるなど・・・、

ほんとにこんな美しいうえに心優しいってどーゆーコトでしょう!?💦((((;゚Д゚)))))))



最後に木佐さんを囲んで、記念撮影したのち、
お待ちかねのティータイムドキドキドキドキドキドキ


image


image

ふわっふわの美味しいスイーツを頂きながら、
同じテーブルのママさん達とおしゃべりタイムはぁと



おしゃべりタイムは、
私のくもんに対する疑問を、先輩ママさん達が親身に答えてくださるとゆー、
ほぼ私のお悩み相談会みたいになってしまった(^o^;)

(みなさま、ありがとうございましたあせる


最後に、お土産をもらいましたハートぃっぱぃ


image

ちょっと記事が長くなっちゃったんで、
お土産の詳細は、また今度アップします~Wハート



image

未設定

※ご覧になる時期によっては、第1期のままになっている可能性があります。




ランキング参加中ビックリマーク応援クリックお願いしますラブラブ


新米ママ ブログランキングへ