やけに、昨日UPした、
ほぺたろうキーホルダーが身内に大好評だったため、
 
 
調子にのりやすいワタクシは、
早速第2弾ファミリーバージョンを
製作致しました
 
⬇︎
 
 
 
 
 
どうでしょう
 
 
私的に、
かーなーりッ
気に入っております
 
 
世界でひとつだけの私達家族のキーホルダー
 
 
これは自慢の1品
 
 
他にも作ってみたよ
 
 
 
 
(怒られそうだけど)シャネルパロディキーホルダー
 
 
注)あくまで、個人的な遊びだからお許しください
 
 
実際つけるには勇気いるけど、
思ったより良い仕上がり
 
 
 
 
あとはね~っ、
 
よく分からないテキトーなキャラクター
 
 
30歳のオトナが描く絵じゃないとあきれないでください・・・
 
 
 
テキトーに描いたんだけど、
なぜか顔がやなせたかし風
 
是非ともアンパンマンに登場させて欲しぃ~w
 
 
 
 
水遊びさせてみた
 
⬇︎
 
 
(意味の無いアレンジ)
 
 
 
 
あと、失敗したウサギ🐰
 
 
良くいえばアメコミ風、
悪くいえば中国で売ってそうな何かのパクリ風(何かはよく分からない)に仕上がりました
 
 
 
 
 
いやー、
プラ板キーホルダー、ハマるわ~っ
 
 
私は姉の道具を使わせてもらっちゃったんだけど、
 
姉曰く、
専用プラ板は、100均の手芸コーナーに置いてるらしいです~っ
 
 
 
 
油性マジックでイラスト描いて、
 
裏からネイル用とかでオッケーなんでヤスリをかけて表面に傷をつけて・・・
 
色鉛筆やクレパスで色をつけて
 
トースターで焼くだけ
 
 
 
 
油性ペンで色付けするときは、
ヤスリかける必要ないです、たぶん。
 
 
ちなみに、私は全部色鉛筆で色付けしてます
 
 
昨日UPした、ほぺたろうキーホルダーも、色鉛筆です✌️
 
濃い目に塗るのがポイント
 
 
そして、
焼く時は、熱で丸まっちゃうから
固まらないうちに取り出して、
厚みのある本とか雑誌に挟んでまっすぐに伸ばしてあげるのが超重要
 
⬅︎この作業、姉が上手い
焼き師とよんでますw
 
 
キーホルダー用の穴は、
焼く前にパンチングで開けてます
 
 
あと、絵は焼くとかなり縮むから、
大きめに描いてね
 
 
 
いや~、
こんなオリジナルキーホルダーが、
100円で作れちゃうなら良いですよねー
 
 
 
うちはまだムリだけど、
子供の落書きをキーホルダーにしてあげても良さそーですよねっ\(//∇//)\
 
 
ぜひ、お試しあれ~っ