photo:01





今日のベビファッションドキドキ

(←追記:すみません。この時点は単に今日のベビコーデをUPするつもりがだんだん話ずれてきますあせる)


H&Mで買った
ボーダーロンパースです[みんな:01]


ボーダー好きなので、
ボーダーの服が何着もたまってきたけど、旦那さんはこのH&Mのが1番のお気に入りらしい[みんな:02]



photo:02





スタイをペイズリーにして、
トレンドの柄on柄[みんな:03]
柄on柄でもネイビーで色を統一すれば違和感なくコーデできちゃいます[みんな:04]


・・・。


ウソです[みんな:05]



・・・そんな怪しいSHOP店員みたいなこと私は言いません!!wwww



いくら柄on柄ってゆったって、
ボーダーとペイズリーなんて
合うわけありませんよ。。[みんな:06]


スタイ洗濯中でコレしかなかったんでね(^◇^;)ww


そんなコーデ不完全な日にコーデをアップするなよって感じですが、
コレも育児あるあるかな~ってw


洋服とスタイを完璧にコーデするって、
めちゃくちゃ難しいんですよね!!!!


なぜなら、
1日にものすごい大量にスタイを着け変えるから[みんな:07][みんな:08]



朝一の段階では
コーデ完璧でも・・・


徐々に合わせるスタイがなくなっていって、1日の終わり頃にはもうめちゃくちゃな組み合わせになるわけですよm(_ _)m



可愛い柄のスタイ買いたくなるけど
(むしろたくさん買ってしまったけど)、
スタイは無地にするべきですねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


まぁ、逆に言うと無地の服ばっか買うって手もあるけどなんかそれもねぇ~(^_^;)



そして何はともあれ、
気合い入れて私もハイブランドのベビー服を色々と買ってしまったど・・・、
もっとスタイにお金をかけるべきだったなーと反省。。[みんな:09]



仕立てが良いとかデザインが気に入って買われる方なら全然問題ありませんが、
よくいる胸元のロゴやワンポイント好きな方は実際スタイで隠れてしまうので見えませんのでご注意を!!w


それならよっぽど、スタイにワンポイント入ってるやつを買った方が目立ちますよ~d(^_^o)


でも、実際色々買ってみて思ったのは、大人よりベビーの方が汚したり汗かいたりで、洋服洗う回数めちゃくちゃ多いんで、
仕立ての良いハイブランドものを買うのも悪くないですよ[みんな:11]


でも、ミキハウスとかの一般的な百貨店系ベビーブランドの商品とハイブランドの商品のクオリティは、
ぶっちゃけ値段が跳ね上がる割にクオリティはそこまで変わりません汗

(←あくまで実際使ってみて思った「個人的な感想デス」と一言書いておきますw)


じゃぁなぜハイブランドものは高いかってゆーと、すっっごいザックリ言うと長年培ってきた抜群の人気と知名度、一流のステイタスとゆー、

「ブランド力」

なわけですよ。


その「ブランド力」の集大成である「ロゴ」がスタイで隠れてしまうわけですから、お高いお金を支払う消費者としては、
ちょっと悲しい思いをしますよねぇ~ビックリマーク


赤ちゃん本舗で買えば1000円のロンパースが、ハイブランドで買えば3万位するわけですからねぇ。。
(さすがに赤ちゃん本舗とハイブランドのクオリティは違いますが)


ロゴやワンポイントは、
胸元じゃなくて袖とかに入れる工夫があっても良いかもね~DASH!


でも、正面にあった方が撮影映えするし、店頭に畳んで置くには売れそうだしねぇ。。


とはいえ、胸にも袖にもロゴってのはしつこすぎるし、
そーゆー意味ではラルフローレンの定番ロンパースのデザインってかなり成功してる気がスル。。

photo:03




(大人のポロシャツのデザインと同じだしラルフローレンがそこまで考えてるかは別にして)


これなら、胸のワンポが隠れても、
袖の数字みればラルフってすぐ分かるしママ心も満たされてリピ買いしちゃうんでしょーね!!

売れてるには訳があるんだなぁ。。


↑しかし、こーゆースタイ問題とか、実際ママになってみないと意外と全く気づかないもんですね[みんな:11]


産前、吉川ひなのちゃんプロデュースの子供服ブランド「ドーリィミュウ」の立ち上げに携わらせて頂いたことがあり、
ひなのちゃんと一緒にデザイン会議とかしてましたが・・・、

もっとその時に活かせればよかったとものすごい後悔[みんな:12][みんな:13]

(とはいえ、ひなのちゃんがママなので、ものすごいママとしての意見が汲み取られた商品になってますのでご安心を。。)


photo:04



photo:05




まぁ、つまり、
スタイがベビファッションにはかなり重要[みんな:21]ってことを今日は言いたくなりましたw


やっぱ洋服に焦点いきがちだけど、
もっと雑誌とかでもスタイ特集とか、
スタイと服の合わし方特集をやってほしいなーあせる


ゆったら、ベビにとってはネクタイとシャツみたいなもんじゃないですか!?



なんか、
ただ、今日のベビファッションをアップするだけのつもりが、

全く違う方向のブログになってしまいました[みんな:14]


あ、
ちなみに、今日アップしたH&Mみたいなファストブランドはクオリティは落ちるけど安いし許せる範囲‼

定番のbabyGAPも値段と品質のバランスとれてます‼


赤ちゃん本舗、西松屋とかの並びは、めちゃくちゃ安いのでそりゃそれ相応にはなります汗

が、枚数欲しいときとか甚平とかイベント用トカに便利✨
ミルク吐き戻し半端ナイ時期とか相当助かる‼



ただ、ココのは値段が物凄い安いってわけじゃないのにすぐ色褪せ、毛羽立ちでヒドイってトコもあるんですが、名前出しての悪口ってのはやめておきましょう。。

(←それが知りたいんだよ💢参考になんねーな💢とゆー声が聞こえてきますが、ご容赦ください🙏私だって、言いたいけどさw)


ちなみに、逆に声を大にして言いたい素晴らしいブランドは、マリメッコ[みんな:16][みんな:17][みんな:18]

今ある服の中だと1番ヘビロテしてるのに、全く色褪せしないし毛羽立ちしてない素晴らしいブランド[みんな:19][みんな:20][みんな:21]


ちなみに、総合的なお気に入りは、
今のところダブルビーかなぁラブラブ


あと子供産んでから知った、なんかやけに人気があるらしいベビードールってブランドは、私的には人気ある割には色褪せ、毛羽立ち若干しやすい気がするんですけどねーあせる
←といいつつ何着も買ってしまいましたが。。汗

おそらく、クオリティとゆーよりココはPOPなデザインが人気なんでしょうね✨
SMAPの慎吾ちゃんが出てたドラマ(スモーキングガン)にも衣装協力してましたね🎥


POPなデザインといえば、
私はブーフーウーが抜群に可愛い気がしますドキドキ


ヒスミニは・・・ってなんか語ったらきりないのでこの変でやめておきますねw



なんだか、まとまりのない記事になってしまいすみませんでしたーあせるあせるあせる







iPhoneからの投稿