レオパの繁殖のことをペアリングというのを最近知った私です。それまで?某馬鳥牧場のようにカップリングと言ってました(笑)

さて、今年はアフガンのみペアリング成功し、5月孵化組が順調に育っています。
その中の1号ちゃんの話。



画像はハッチ二日目。
目が普通と違いますね。もしかして突然変異のエクリプスか!?と小躍りしたのを覚えてます。
でも、エクリプスの場合、白抜けする表現がでるそうなのだけど、この1号ちゃんはアフガンのBタイプと呼ばれる種の割には地黒。となるとマーブル?いやでもまだ小さくてわからないや。これは成長を見守らなければ!ということでベビー軍団のトップを勤めていただいております。

そして孵化約二ヶ月の昨日の画像がこちら。



よーくみると虹彩の中心に瞳孔がみえます。どうやら虹彩と瞳孔の間の縁取りみたいなのがない様子。うーん。エクリプスでもマーブルでもないみたい。でもちょっと面白い表現なので、この子は手元に残して育てていこうと思います。

今現在わかっている性別
1号…メス
2号…メス
3号…オス
4号以下…未確認