紫外線対策に一番使っているのはこのパーカです。

 

息子のスポーツ観戦用や自転車乗る時に愛用しています。

何年も使っていて、破れたので、昨年は新たに買い直しました。

色もいろいろあるので楽しいです。

手の甲も隠せるし、とても実用的!

 

 

 

しかし!

今年は、もうちょっとぴらぴらしたUVパーカも欲しくなって、思わず近所のデパートに行ってきました。(好きなショップが可愛いUVパーカ出していたんです)

 

ということで、ちょっと散財してしまいましたが

(しかしお勧めはユニクロ。機能はほぼ同じだけどお値段はだいぶ違う真顔ピラピラ要らない人は断然ユニクロ!)

夫がクレカのポイントを貯めてくれたデパートの金券を使ったので、出費は端数の500円でした飛び出すハート

 

 

それでね、レジの時に、お隣でも会計していた人がいたのですが、その人はクレジットカードで支払っていたんです。よくあることですよね。

デパートの人が、

「ボーナス払いご一括払いで」

とちょっと大きめの声で言ったので、なんとなく耳に残って、、、

だけど、その後、

「カード会社から確認が入っています、、、」

みたいな感じで、カード切れなかったようで、結局

「では普通の一括払いで」と、隣の方は言っていました。

 

その後はどうなったかわからないけど、無事に買えたのかな、、、

 

自分が散財しておいて全く言えた立場ではないのですが、そのお洋服は、いま買わなくてもよかったのでは、、、カードにトラブルありそうでしたが、、、

 

 

私、今までカードのボーナス払いがあることは知りませんでした。というか考えたことがなかった。カードは必ず一括払いにしています。手数料は絶対に払いたくない。

 

もちろん、カードの請求は毎月ちゃんと確認して支払います。

夫の出張費で毎月すごい請求が来ますが。

だいぶ前に一度だけ、うっかりしていて銀行残高が足りなくて、翌月引き落としになったのですが、かなり手数料遅延損害金を引かれていてびっくりしました。

 

 

それで、カードのボーナス払いってどんな感じ?と帰って調べてみたら、

 

メリットは、

支払いを先延ばし、手数料が不要

デメリットは、

限度額がある(月の限度額に入るってこと?)

 

しかし、これはメリットなのか?

逆にデメリットがメリットに思えるわ。

限度額なかったら、ボーナス月にすごいことになっている人が大勢いるかも。

それでも、場合によっては支払いを半年ぐらい先に伸ばせるわけですが、、ついついボーナスあるからと思って買ってしまわないのかな?半年後の支払いなんて恐ろしすぎる。

 

ボーナス払いという言葉をよく聞いたのは、住宅ローン組んだ時です。

(なんせ3回家買っている)

住宅ローンは3回組みましたが、一度もボーナス払いはしていません。

ちなみに、ローンは全て夫1人で組んでもらっています。

 

我が家では、なるべくボーナスは余剰金として扱っています。

もちろん教育費や旅行等の大型出費にまわすこともありますが、なるべく貯蓄にまわします。

夫は20年以上同じ会社にいますが、ボーナスの額は会社の都合によってかなり変動があります。なので、いつもあったらラッキーの気持ちでいます。

月給は当たり前の顔をして受け取っている私ですが、ボーナスはいつもありがとう言っていますハート

 

今、多くのお金をかけている投資信託でさえ、ボーナス月の増額はしていません。

どうやら、私はボーナス払いに抵抗があるようです。

 

私は、前の仕事の関係で、カード使いすぎ右矢印自己破産の人を多く見ました。

若い人に本当に多いです。

 

学校で投資を教える前に、まずは自己破産の人がどれだけ多いか、お金のことで身を持ち崩す人がどれだけ多いか、そういった教育が先じゃないのかな?

今はクレジットカードだけではないし、携帯などでも簡単に支払えるぶん、もっと怖いですよね。

 

もし今ボーナス払いを検討している方がいたら、私は反対です物申す

身の丈にあった暮らしをしましょう。

ピラピラ買ったけど、いっぱい着て元を取ります←関西人の考え。バーゲンまで散財しないよう頑張ります。

私もあなたも頑張りましょうニコニコ