本日2投目


久々に改造ネタを。

 

 

 

 

 

マキタ クリーナーの記事はほかにも

こちら

 

記事検索

 

 

 

 

ハイコーキ(HIKOKI)旧日立工機より

HEPAフィルター搭載のコードレスクリーナーが出てまして

マキタにも取りつくかなと、部品で手配してみました。

 

コードレスクリーナー用HEPAフィルタ  372-726 定価¥800

布フィルタセット 0037-1315 定価¥800

 

セットで使用してくださいとのことで、この二つを工機販売に注文。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドナーはマキタのCL108を使ってみます。

カプセル部をバラシ、フィルターをはずします。

 



そして

 

 



 

 



 

はめこむ

 

 

 



 

 

だけ

 

 

 

 

 

あらまぁ。ぴったり。

 

 

 

 

 

次に布フィルターは付属のゴムリングが入らないので

それはほっといて、クリーナーの根元に太目の輪ゴムをつけて

布フィルターをかぶせるだけ。

カプセル部を戻すと、押さえられるようで。ぴったりになりました。

 




ドナーから外して、店の工事部のクリーナーに取り付けてあげました。

 

 

これで少しは排気側から粉塵がでないようになるでしょうか?

CL106FD、CL108FD、CL140FD、CL180FD、CL181FDなど

カプセル型をお使いの方。

お安いので、ぜひお試しください。