THE FROST
日本人にはあまりなじみがないような印象だがリアルタイムでファンだった日本の方は結構いる
日本盤のアルバムやシングル盤も出ている
私は全然知らなかったのだが、私より5~6歳上の方々が聴いていたよう

FROSTはどうも…私にはピンとくるサウンドではないんだけど、好きなのはこの曲 A Long Way From Home
1970年作 ボーカルはDickだね、この声は
フォークっぽい曲だが、この時代はメッセージソングのようなものを目指していたんだろうか?
60年代のポップスから脱皮しようとしている感はある
Dick Wagnerと聴いても顔は知らないが、ギタリスト?な印象は誰にでもあるようだ
そして1972年になると…いきなり、こう?w
URSA MAJOR これ一枚しか出してないがピン!とくる作品 キタキタ~!
プログレ? メンバーも3人になるけどFROSTとは関係ない人たち
ボーカルはDickで決まり!なバンドで、ギターの腕前もさることながらボーカルが秀逸なDickだった
通して聴くといつの間にかハマる

真ん中がDick Wagner
60年代からの写真と比べても誰?!感が
このアルバムはボブ・エズリンがプロデュースしている
ボブ・エズリンはDickの曲作りやギターの雰囲気をたいそう気に入っていたようで
この後はボブづてでアリスやルー・リードと関わっていくことになるのだった