マインドベンダーズ ……
最初はウェイン・フォンタナ&ザ・マインドベンダーズとして出発し
『um,um,um,um』とか『Game Of Love』などの中ヒットがあって…
frameborder="0" allowfullscreen>
ウェイン・フォンタナが抜けて3人になって放った曲『A Groovy Kind Of Love』大ヒット
frameborder="0" allowfullscreen>
エリック・スチュアート作曲
フィル・コリンズが80年代だかに唄って再ヒットしたよな…
…印税はちゃんと貰ったんだろうな?
エリックは不思議なほど欲がなさげだからw
この人の言葉が「ミュージシャンは死んでも楽曲は残る」…なぜか忘れられない一言
後に10CCのメンバーとして実験的な音楽の最先端を担うことになる
1989年 10CCのミニコミ仲間とイギリスに渡り彼らのストロベリースタジオやら
マンチェスターやら駆け回った4年後、10CCは77年以来の再来日を果たした。
その前に我々と連絡がついていた彼らのマネージャーがANAホテルでミニコミメンバー総勢30余名とエリックとグレアム・グールドマンとの2時間ものサイン会やら撮影会を開いてくれた。

なんとも…不思議な縁のあるグループ
グレアム・グールドマンは『バス・ストップ』や『For Your Love』の作曲者でも有名だ

