これはナイショだぞ! | エース進学塾 上飯田教室のブログ

エース進学塾 上飯田教室のブログ

仙台市若林区 六郷・沖野の学習塾 エース進学塾のブログです!毎日更新中!

GW明けの初っ端の中3の授業

 

 

「いいかキミらはこれから、「修学旅行」→「中総体」と、メインイベントととも言える期間に突入する。」

 

 

「大抵の中学生はここで勉強の手が緩まる。」

 

 

「何回も言う通り、受験勉強は「人がしていないときにMAX頑張る」のが最大の効果を生む。」

 

 

「エース生は「なんか勉強しなくてもいい雰囲気」に飲み込まれることなく、このチャンスをモノにする!」

 

 

「テスト対策授業で点数はとれるだろう。しかし、評定をとるには「周りと一緒」じゃ駄目だ。」

 

 

「10か月後の合格発表の日の自分のために、エース生は、ココをモノにする!!!」

 

 

「この話は、周りにはナイショだ!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生の様子

 

あんなに漢字が出来なかったのに、

今ではすいすい覚えられるS。

 

「覚え方」を覚えたようで。

数か月ゆっくりじっくり根気よくやった甲斐がありました。ありがとう。

 

諸先輩の漢字プリントは最高でLevel16。

 

A君を筆頭に、何人到達できるか・・・?!

 

ちなみに、A君はひと足先に今日Level2を完全クリアをしました!!

 

 

最近19時30分まで勉強していくK。

 

今日は学校の宿題と、自分で用意した問題集をやっていました。

 

何がすごいって、自習最年少記録樹立だ!

 

塾はおうちの方の許可さえ出ていれば、何時までいてもOKです!

 

 

RよAよ。

国語と算数って、ほんとに大事な教科なんだよ。

 

テストでいい点取るにも、

 

受験に合格するためにも、

 

仕事ができるようになるにも、

 

つまらない人生にしないためにも、メッチャ大事な教科なんだぞ!

 

 

 

よく見たらY、席に座ってねえ!(笑)

どんだけ急いでたんだ・・・

 

ま、まさか、受験期に受験生に訓練させる、「急いで問題を解く練習」なのか?!?!

 

まだ若いのに・・・ やるなっ!

 

 

 

 

 

 

RさんからGWのおみやげを貰いました!

 

ありがとう!!

 

R「せんせ~、コレ、岩手のおみやげ~」

 

「お!まじ?!ありがとー!どこ行ってきたの?!」

 

R「小岩井牧場~」

 

「お!いいねえ!ジンギスカン食ってきたか?!」ガサゴソ

 

 

 

じゃん!

(笑)

 

ありがとう!!!