怪我をして包帯を巻くことがありまよね。

 

当院でもケガの初期はかなり利用します。

 

自宅で巻きなおししてもらうこともあるのですが

 

ここでワンポイント

 

 

写真のように留め具で止めるのですが

 

一番右の止め方のように

 

留め具の上からテープで固定するのですが

 

ベッタリとつけてしまうと

 

とるのが大変なんです。

 

 

横からみるとわかりますが

 

端を折り返しておくと

 

スムーズに取れるので

 

自分で止めて固定する時は

 

ぜひこのような留め方で

 

お願いします。

 

ピンクの色をつけた固定テープのように

 

試して下さい。

 

 

留め具を利用して止める時も

 

留め具の上にテープをつけてしまうと

 

はがれにくくなるので

 

少し金具を出すようにして

 

留めてもらえると

 

これも取りやすくなるので

 

おこなって見て下さい。

 

 

 

 

院長 野末敏弘 こと ノズさんでした。

<経歴・職歴>

リリーブ株式会社代表取締役

エース鍼灸整骨院 院長

墨田区鍼灸師会 会員 (スポーツ担当)

星槎大学共生科学部(科目履修生)特別支援教員免許履修中

NSCAジャパン会員

            以上現職

元 文教センター スポーツスパアスリエ 社員(都立大・旗の台)

元 古川接骨院グループ 南蒲接骨院 (全店シフト担当)

元 都立雪谷高等学校 硬式野球部 コーチ(出身校)

元 都立日本橋高校 硬式野球部 監督

 

<資格>

柔道整復師

はりきゅう師

ケアマネージャー(10月以降予定)

健康運動実践指導者

柔道初段

中高教員免許取得(保健体育)

日本スポーツ協会公認軟式野球コーチ1

公認学童コーチ

U12&U15 BFJ公認野球指導者

ピアヘルパー

小型船舶操縦士免許1級

 

 

エース鍼灸整骨院

東京都墨田区京島1-53-9-1F

03-5655-5065