スズキといえば
ワゴンR
そして
ジムニー
などなど人気のクルマを販売していますが
バイクメーカーでもあります
スズキのバイクと言えばコレ!って方も多いんじゃないでしょうか?
GSX250R
扱いやすい水冷2気筒エンジンに
前後ABS
デジタルメーター
スポーティな分割シートを装備
そして
250ccSSモデルの中では比較的安心なお値段!
税込み¥602,800-!
この装備でこの価格はSUZUKI!
ちなみに
お客様からも良く聞くんですが
「最近のバイクは高い!!」
これってホントに高くなってますか?
参考までに
同じでは無いですが、系譜をたどるとGSX250Rのご先祖ともいえる GSX-R250
登場は1987年
当時の価格は
¥539,000-
高くなってる!!と思われるかも知れませんが
当時は消費税導入前・・・!
この価格の商品を2023年現在購入すると
¥592,900-
価格差は¥9,900-です
エンジンのスペックが!という方もいると思います
確かにGSX-R250は45PS
GSX250Rは24PS
しかし!
性能や装備の話になるのならGSX250Rも負けていません
エンジンはインジェクション制御になって、チョークを引いて暖気とかの手間を減らされています。エンジン始動性に関してはキャブとは比べ物にならない!
ブレーキにはABS、メーターもデジタルと豪華装備!
これだけ装備が増えているにも関わらずそれほど価格は変化していません。
他にも先日ご来店頂いたお客様が当店展示車のスズキレッツを見て
え?今の原付ってこんなに高いの?
とおっしゃっておられましたが
スズキレッツの新車価格は
¥171,600-
ですが
スクーターと言えばホンダDio
同世代の方なら、スクーターと言えばこのモデル Dio ZX
1994年モデルで
当時の価格は
¥167,000-
これは税前価格となります
当時は3%だったので
¥172,010-
だったのですが
現在の消費税率なら
¥183,700-!!
中間グレードのDio SRでも
消費税抜きの価格で
¥156,000-
これが現在のスズキレッツと同価格になります
車検のある400ccクラスでも
現行CBR400Rは ¥765,000-(税前)
未だ人気の高いCBR400RRは
1992年モデルで ¥739,000-(税前)
そうやって考えるとバイクの価格は30年ほどあまり変わってない事に・・・
もちろん価格が上がってるモデルもあるのですが
世間のイメージほどは変わっていないのではないでしょうか