副菜が特徴的なボリューム満点のパスタランチ「パッソ・アバンティ」(1回) | 52歳で実践アーリーリタイア

52歳で実践アーリーリタイア

52歳で早期退職し、自分の興味あることについて、過去に考えたことを現代に振り返って検証し、今思ったことを未来で検証するため、ここに書き留めています。

また外でのランチになったので、茅場町スプーンに引き続き、以前から気になっていた、こちら1年前(2012年7月)にオープンしたパッソ・アバンティを初利用。

新しいお店とあって、外観がとてもイタリアンでオシャレ。ついつい入りたくなる店構えです。

茅場町、新大橋通り裏手のこの通りは、東京駅前通りにかけてレストランがひしめき合っていて、実に楽しい通りです。

茅場町名物の鳥徳やTVにもしばしば登場する親子丼で有名な鳥ふじ。手羽の唐揚げで有名な宮川、ちょっと奥に入れば、天ぷらやの全国的有名店「みかわ」など、この近所の方でなくてもグルメ散策には最適の通りではないでしょうか?

さて、本題に戻り、お昼のピークを過ぎていたので、こちらを会社の同僚と初訪問。最初に店内に入るとその第一印象は、奥行きがあって外観の見た目以上に広いお店だなあという印象。

一番奥のテーブル席に案内してもらい、早速メニューを拝見すると、ランチセットは、パスタの他に副菜としていくつか選べるようになっており、私は豚のテリーヌ風のものを選択。

世の中備忘録

ちょっと生っぽい食感が新鮮でこれなお薦め。

次にいくつかある中で、トマトソースベースのプッタネスカ モッツアレッラ添えをチョイス。

世の中備忘録

ボリュームは写真の通り、標準的。でもこれに副菜がついて、人参生ジュースもついてくるので、量的には十分。

さて、食前に人参ジュースを飲んで、繊維をとるのは、これは良いアイデアだと思います。そして副菜でしっかり野菜をとった上で、メインを食べれば、糖尿病対策にもなるし、お腹の調子も良くなる。その点、このセットはグッドではないでしょうか?

パスタに関しては、注文してからすぐに給仕されている点をみても、茹では若干甘い感じがします。もうちょっとキレのあるパスタだったらなと思います。

トラットリアパッソアバンティワインバー / 茅場町駅八丁堀駅日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0