今頃になって、、 | Akiのブログ

Akiのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

三連休という方もいらっしゃると思います。


今頃になって、、、

はい、税理士試験から早くも半年が過ぎました。

一週間前の夜中。

このままではいかん。

こんな風にぼ〜っと、過ごしていては、、、


夏休みがあと数日で終わる、しかし、夏休みの宿題をやっていない、という子ども時代の記憶が蘇ってくるような気がして、夜眠れなくなりました。



やっと、昨年受験した税理士試験の解答解説の動画を見てみようと思い立ちました。

しかし、もう公開終了しているサイトが多く、、、


某サイトで、やっと見ることが出来ました👀



意外な発見💡


全然かすりもしない、全くダメと思っていたのですが、そうでもなかった‼️

点数的には、全然ダメでしたが、

結構いい線いってるかも😄


理論も計算も、方向としては、そんなに間違っていないかもしれない、という感触です♪



インボイス制度の導入により、

売上、仕入の計算について、積み上げ方式とか割戻し方式とか、登場しているようです。


あまり大きな声では言えませんが、某事業所の消費税の申告書の計算は、割戻し方式でやっていた気が致します。

何しろ取引量が膨大で、1ヶ月の売上取引だけで1万件をゆうに超えていました。


1年分の計算をシステムにさせようとしたら、いつまで経っても計算が終わらず、エラーになってしまった気がしますキョロキョロ



そういう昔の話はさておき、理論暗記を再開しました。

かなり、かな〜り、出遅れておりますが😓



今年の春は、早そうですね☘️


皆様にとっても、暖かい春が早く訪れますように。