バター香る「ミニバタートップ」に挑戦してみました♪ | おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちがいちばん **acco**しゃん
ちょっこし お引越ししました

コチラで 
また よろしくお願いします

もちろん 旧ブログも 
よろしくお願いします

http://ameblo.jp/accopululu/

 

お盆の入りですね~

 

わが家は

 

パパさんだけ 実家へ。。

 

お兄ちゃん 大学で 資格取得のための実習へ。。

 

ちびは。。 いやいや 2男は お部屋でだんまりです。。。

 

誰にも相手にされないワタシは

 

作ったことのない 新しい パンのレシピに挑戦してみました ウシシ音譜

 

 

パンは 『 バター香る「ミニバタートップ」 』 という パンです・・

 

レシピは コチラ → 

 

やっぱり あいりおーさんのレシピです 

 

 

 

ちんまいコロコロ

 

 

24個もつくりました あせるあせる

 

 

 

ミニ食パン型を ずいぶん前に 買ったものの いつも 同じレシピなので

 

この レシピを発見した時には 

 

『 レパートリーが 増えるドキドキ 型を もっと使う頻度が 増えるわドキドキ 』と 

 

とっても 嬉しく思いました 爆  笑ラブラブ 

 

 

2次発酵

 

オーブンの中を パシャリと してみました カメラキラキラ

 

 

 

 

わが家の オーブンは コチラブーケ2

 

そして 2次発酵後

 

 

初めてなので クープの入れ方も

 

バターの 適量も わからないまま

 

初めてなんだから仕方ないわよ~と 思いながら 

 

再び オーブンの中へ INアップ

 

 

 

思ったより モコモコに 焼き上がりました ウシシ

 

型から外すときに 型を 打ち付け忘れたので

 

 

ちょっとだけ 腰折れしかけてますが

 

柔らかくって やっぱり あいりおーさんのレシピドキドキ

 

美味しすぎです 笑い泣きドキドキドキドキ

 

次回は トッピングのバターを 増やそう。。

 

バターでなく オリーブオイルと 岩塩の組み合わせでも 美味しそう。。

 

シュガーバタートップにしても いいわん 爆  笑

 

などなど 上手に焼けるようになってからの 楽しみも 増し増し。。ニコニコニコニコ

 

 

こんなかんじで おうちにいる 2男のブランチに。。。って 思って作ったけど

 

彼は ここ数日 コーンフレークと カップめんや インスタント即席ラーメンを食して

 

ワタシの ごはんには 見向きもせず 過ごしています 笑い泣き  アーア。カナシイ。。

 

この ミニバタートップなのですが

 

パンナイフで カットすると

 

 

とっても 小さな 小さな ミニ食パンで

 

可愛さ 倍増 ラブドキドキ

 

 

ワンプレートにしたら可愛いワンプレートになりそうです。。。

 

オープンサンドにしたり。。

 

サンドイッチにしたり。。。

 

さらに 妄想が膨らんで楽しくなってしまいました ラブラブラブラブ 

 

いつも 何かに追われているので

 

一人時間。。 とっても 楽しかったです ニコニコ音譜

 

 

小さなころ。。

 

お盆の入りの 13日は

 

夕暮れに 子ども用の手提灯に ろうそくを灯してもらって

 

いとこのお姉ちゃんと 妹と 祖母と 仏さまを 毎年 お迎えに行ってました。。。

 

懐かしい。。。 

 

ひとりぼっちだと 忘れていた記憶を 思い出してしまいましたウシシ

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 


レシピブログに参加中♪

 

↑ ↑ ↑

 

本日も ご訪問ありがとうございます ペコリーぺこり

 

最後に よければ

 

どちらも ポチっと ひとつずつ 応援していただけると 嬉しいです sao☆はーと

 

コメント ペタ いいね! メッセージ ブログのフォロー リブロも ありがとうございます クローバー

 

レシピブログさんのほうも たくさん フォローしていただき

 

心から 感謝しています ペコリーペコリーぺこりぺこり

 

 

**acco**しゃんの ROOMは コチラです →   

 

使ってよかったもの お気に入りのモノ チョイスしています ハート

 

ほかにも ご質問があれば お応えできるものは お応えしたいと思っています ペコリーぺこり

 

 

++++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

お声をかけていただいた 掲載誌