カフェ丼保温ランチジャーの保温性の実験 第1弾です | おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちがいちばん **acco**しゃん
ちょっこし お引越ししました

コチラで 
また よろしくお願いします

もちろん 旧ブログも 
よろしくお願いします

http://ameblo.jp/accopululu/

ありがたいことに

 

たくさんの方に 質問を頂いたので

 

カフェ丼保温ランチジャー いったい どのくらいあったかいの?

 

の実証実験を やってみることにしました 笑sei

 

まずは 今回 第1弾です

 

基本の温度が知りたかったので

 

おかずや スープではなく

 

お湯のみで どのくらい 保温性があるのか 調べてみました スキ

 

まずは 一度 ぐらぐらと ポットで お湯を沸かし

 

 

 

お湯を注ぎ入れます

 

今回は いつもの このコンビに 熱湯を注ぎました

 

 

 

 

コチラは カフェ丼保温ランチジャー

 

 

 

 

沸騰したお湯を 容器に注ぎ入れた 直後の温度です

 

91.5℃

 

容器が 冷たいので 温度が 沸点から だいぶ下がったように 思われました

 

 

 

サーモスの スープジャーは 

 

92.6℃

 

少しだけ カフェ丼ランチジャーよりも  高かったです

 

サーモスのスープジャーには 約30分後に

 

ぐつぐつ沸騰した 豚汁を入れました

 

 

この時点で 

 

92.4℃

 

容器を温めていた割には なぜだろう 温度自体はあまり変わりませんでした

 

そして さらに 15分後

 

お湯を入れて 45分経った カフェ丼保温ジャーの温度です

 

 

 

71.5℃ でした

 

この カフェ丼保温ランチジャーに

 

もう一度 沸騰したてのお湯を注ぎました

 

 

95.0℃

 

最初に 温めた カフェ丼保温ジャーよりは 高い温度でした 

 

そして 放置すること 6時間。。。

 

カフェ丼保温ランチジャーの お湯の温度。。。

 

 

 

52.9℃

 

 

湯気が まだまだ たってました スープ

 

お湯だけで

 

中容器には 何もいれてなかったので

 

中容器に いつものように 出来立てのあつあつおかずを入れていたら

 

もっと 温度も高かったのではと思いましたきらハート

 

そして この後 人が 美味しいと感じる温度というのを調べたら

 

60℃ ~ 75℃ と 表記してある サイトを見つけました

 

ワタシは 猫舌なので 実験結果の 温度は ちょうどいいと感じますえへ

 

なので 猫舌でない人は ぬるいのかもしれません sao☆shokopon

 

それにやっぱり 人によって あたたかいや ぬるいは感じ方が違うそうです

 

ちびは 猫舌ではありませんが 普通に温かいと言っていました

 

食するときに

 

寒い屋外なのか 暖房の効いた 教室や オフィスなのかでは

 

感じ方も 違うような気がします・・・

 

 

サーモスの スープジャーは

 

最初 ちびに お昼を食べるときに 温度を 測ってもらおうかと思いましたが

 

タブンお断りされるだろうから 次回 また 実験してみますaya

 

今回は カフェ丼保温ランチジャーは

 

お湯のみだったこと 

 

中容器が 空だったこと

 

保温バックに入れず 放置したこともあって

 

通常の お弁当と 異なることもあったので

 

実証実験・・・ 違う方法で 次に まだまだ 続きます あんぱんまんえへへ

 

 

 

 

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

↑ ↑ ↑

 

本日も ご訪問ありがとうございます ペコリーぺこり

 

最後に よければ

 

どちらも ポチっと ひとつずつ 応援していただけると 嬉しいです sao☆はーと

 

コメント ペタ いいね! メッセージ 読者登録 リブロも ありがとうございます クローバー

 

心から 感謝しています ペコリーペコリーぺこりぺこり

 

 

**acco**しゃんの ROOMは コチラです →   

 

買ってよかったもの & 気になっているモノ チョイスしています

 

もし ワタシが使用してて 何か気になるものがあるときは

 

また ご質問 いただければ お応えしたいと思ってます ペコリー

 

 

 

 

大きな 大きな 被害が出ている 朝倉、 大分。。。

 

半年。。

 

なのに 一番被害が 大変だった地域・・・

 

復興までまだまだ 全然だそうです。。。

 

福岡県HPより

 

そして

 

熊本市HPより

 

熊本地震災害への支援等(義援金・寄附金・熊本城支援金)について

 

 

コチラは 

熊本県庁HPより

平成28年熊本地震義援金の募集について

 

 

熊本のことも 福岡のことも 大分のことも

 

日常が戻る日まで みなさん忘れず 応援してください ペコリーキラっとハート

 

そして 震災からの 復興が一日でも早くと願います 。。。

 

来年は 災害に見舞われることなく 被災されている方々が

 

日常を取り戻すことができますように

 

 

 

 

 

 

お声をかけていただいた 掲載誌 

 

 

よかったら 覗いてみてくださいクローバー