ハートのエッグマフィンと鶏とカブのフリカッセのお弁当♪~高校男子弁当~ | おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちが いちばん 2 楽して楽しくおうちごはん♪

おうちがいちばん **acco**しゃん
ちょっこし お引越ししました

コチラで 
また よろしくお願いします

もちろん 旧ブログも 
よろしくお願いします

http://ameblo.jp/accopululu/

 

本日の ちびの 勉強しながら 片手で食べれる お弁当です お弁当箱Wハート

 

 

『 ハートのマフィンと 鶏とカブのフリカッセの お弁当 』

 

 

ハートのマフィン 今日は 朝から焼きました あはは…aha

 

初めて焼いたので 材料の コーングリッツが 

 

分量を量っているときに 必要なことに気づき

 

とうぜん 調達できませんでした ayaあせるあせる

 

 

 

ハートの パン型は

 

浅井商店で 購入 aya

 

 

レシピも 浅井商店さんのレシピです キラっとハート

 

レシピは コチラ →  

 

 

型に 合わせて

 

 

ハムも スライスチーズも

 

目玉焼きも

 

 

ハート型に ハート

 

 

ハートマフィン型は 持っていたのですが

 

ハートの抜き型は

 

年末に このハートのエッグマフィンを作ってみたくって

 

浅井商店で 年明けに ポチりました ハート

 

ひとつしか 購入しなかったので ちょっと 不便だったので

 

買い足したいと思いましたハート

 

 

 

型の 大きさは #9です

 

購入の際は お間違えなくですsei

 

出来上がりマフィン 横から見た図です

 

 

ハートの 形が ちゃんとできるのかしらと心配しましたが

 

 

ちゃんと ハートになってくれたので よかったです ハート

 

浅井商店のレシピでは 180℃のオーブンで焼くと書いてありましたが

 

わがやの オーブン 焼きがしっかりなので 160℃で焼きました オーブンメラメラ

 

鶏と 株のフリカッセは

 

大好きな 三溝清美先生の レシピから

 

 

 

ちびはもちろん 家族みんなの 大好きな メニューの一つですハート

 

今朝は パンを焼くことからはじめたので

 

ちびのほうが用意が早く

 

ちょうど写真を撮っていたら ちびが リビングに現れましたseiseisei

 

ちびが 

 

『 あ~ 見てしまった汗汗 』 。。 と 一言

 

お兄ちゃんもそうでしたが 

 

お弁当を 開けるときに 

 

今日は なにが はいっているのだろうと。。。 お弁当をあけるのが 楽しみなんだそうです笑

 

なので それまでは お弁当の中は シークレットのままでいたいんだそうです笑笑

 

出かける前に お弁当のmenuを知ってしまうのは ショックなんだそうです うきうき。sei

 

兄弟そろって 同じことを言ってくれるのは 

 

なんだか とっても可愛らしいような 嬉しいようなで

 

ワタシも 子ども達が お弁当をみないように できるだけ

 

子ども達が 起きる時間には 作り終えるのようにしてきました ウシシあはは♪

 

そして ちびが リビングに やってきたことで ワタシも 慌てていたので

 

ラップでくるんで持たせましたseisei

 

ラッピングも したかったワタシは ないわ~と 思っていたのですが

 

もっとないわ~が ちびが行ってしまってから 発覚 seiseisei

 

スプーン 入れ忘れてしまいました がーん↓seisei

 

ちび。。 どうにかして 鶏とカブのフリカッセ 食べて帰って来るかしら。。。sao☆ひぇ~

 

慌てると ロクなことがない ワタシです 反省パンダ反省汗汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

↑ ↑ ↑

 

本日も ご訪問ありがとうございます ペコリーぺこり

 

最後に よければ

 

どちらも ポチっと ひとつずつ 応援していただけると 嬉しいです sao☆はーと

 

コメント ペタ いいね! メッセージ 読者登録 リブロも ありがとうございます クローバー

 

心から 感謝しています ペコリーペコリーぺこりぺこり

 

 

**acco**しゃんの ROOMは コチラです →   

 

買ってよかったもの & 気になっているモノ チョイスしています

 

もし ワタシが使用してて 何か気になるものがあるときは

 

また ご質問 いただければ お応えしたいと思ってます ペコリー

 

 

 

 

大きな 大きな 被害が出ている 朝倉、 大分。。。

 

半年。。

 

なのに 一番被害が 大変だった地域・・・

 

復興までまだまだ 全然だそうです。。。

 

福岡県HPより

 

そして

 

熊本市HPより

 

熊本地震災害への支援等(義援金・寄附金・熊本城支援金)について

 

 

コチラは 

熊本県庁HPより

平成28年熊本地震義援金の募集について

 

 

熊本のことも 福岡のことも 大分のことも

 

日常が戻る日まで みなさん忘れず 応援してください ペコリーキラっとハート

 

 

 

 

お声をかけていただいた 掲載誌 

 

 

よかったら 覗いてみてくださいクローバー