こんばんは。

ライフコーチの水谷敦子です。

 

 

 

今回の台風、雨風の強さがハンパなく

本当にコワいと感じました。

 

そして今朝は、今までと同じように

朝を迎えられたことを本当に感謝しました。

 

 

被災された方が、

少しでも早く通常の生活に戻られるように

心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

現在47歳、少し前に人間ドックを受診してきました。

 

 

昨年は、都合によりパスしてしまったので

2年ぶりとなりました。

 

 

身体計測、血液検査、バリウム、血圧など…。

そして、オプションで

乳房のマンモ2方向、子宮頚部細胞検査を。

 

 

どちらも緊張のせいか痛い~!!!

 

 

そして最後に医師の問診時に、

お年頃である悩みを話しました。

とても話やすそうな女医さんだったので。

 

 

☑自分の怒りポイントでないところで怒ることが増えた

 

☑やりたい!と思っているのに、気持ちがついていけない時がある

 

☑今まで以上に汗をダラダラかくようになった など

 

そう、今までの自分とは違うし、

コントロールするのがなかなか難しい時があるんです。

 

人からすれば、

「それって大丈夫、変じゃない?」

って思われがちですが、

例の更年期、もしくは更年期に入る少し手前ですよね、きっと。

 

 

4、5年前から、感じていたのです。

たまにプラセンタを注射して、しのいでました。

 

 

 

それが今回、女医さんが優しくサクッと

「エクオール検査してみますか?」と。

少し説明を聞いて、

これ私に必要な検査だな、と素直に「は~い」しました。

 

 

 

「エクオール」ってご存知ですか?

 

 

大豆食品(納豆や豆腐)に多く含まれる大豆イソフラボンは

女性ホルモン(エストロゲン)に良く似た働きをするそうです。

そして近年の研究で、大豆イソフラボンから特定の

腸内細菌(エクオール産生菌)によって作られる

「エクオール」こそが女性ホルモンに似た働きをして、

女性の美と健康に大きく関わっているということが

わかったそうです。

(医療法人社団振興会のパンフレットより抜粋)

 

 

 

その「エクオール検査」とは、尿検査によって

自分の体でエクオールが作れているか作れていないかを、知ること。

 

 

 

結果は~

 

 

 

「あなたはエクオールをつくれていませんでした。」

 

 

と書かれた検査結果が送られてきました。

 

 

「ガビーン」と同時に「やっぱりね~」。

数値での結果を見て、納得させられたのでありました。

 

 

 

続きは明日~。