わたしにとって、『パートナーシップ』は長年のテーマでした
  【その2】産後クライシス
 
 
お付き合いの時期、
新婚の時期、
子育て1人目の時期、
子育て2人目の時期、
子育て3人目の時期・・・・・・
それぞれの時期でパートナーシップは変化してきました。
 
わたしの場合、
お付き合い →→ 新婚  までは、
だいた~~~い似たようなモノでした。
 
 
産後クライシス
https://iku-labo.jp/childcare/4850/
という言葉が
この日本社会にあるように、、、

1人目の出産後から、
パートナーシップが激変する嵐の時期・試練の時期に突入
したように思います(笑)(笑)(笑)
 
 
 
でも、わたしが1人目を出産した当時(2006年)には、
産後クライシス なんて言葉は全然なかったし、
その「対応の仕方・乗り越え方」も、情報として全然身近になかったし!!!
 
 
出産後、自分の生活環境が大きく大きく激変して、
自分を労わる時間なんて全然なくなったのに、
片や!!!
パートナーは、産前と変わらぬいつも通りの生活スタイル。。。。。。。。。。
 
 
初めて赤ちゃんを産んで、
わからないことだらけで、
毎日イッパイイッパイて、
 
■何が大変で、何を手伝ってほしいのか?
■何に疲れているのか?
 
↑↑↑ これを、イッパイイッパイすぎちゃって、
自分でも言語化できない&発信できない・・・という悲しみといら立ち。(1)
 
あと、
「フツウのお母さんだったら、フツウに子育てを、ちゃんとしっかりできているに違いない!!」
という、
世間一般のフツウのお母さんはできているのだろう、
という思い込みによる自分シバリ(2)
 
 
 
そんな状態だから、
自分の内側に不平不満がドンドンジャンジャンたまっていく一方で、
ある日、プチ家出だってしましたし!!!!!
 
 
・・・といことで、
母親の失敗談として、
自分の娘たちに伝えておきたいのは、
 
【1】自分の心の内側の状態や本心を見つめる(内観)習慣
【2】リラックスできる時間を確保する習慣
【3】世間一般、という意味不明なモノサシにまどわされることなく、
  「自分だったらどうしたいか?自分だったらどう思うか?」
  という自分軸を大切にする習慣
 
・・・この【1】【2】【3】を本当に大切にしてねっていうことかな。
 
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 
 
その打ち合わせをしたときに、
宮崎トミーさんも、
1人目の子育てスタート時期にパートナーと激しいケンカをしたのだと聞きました。
 
「おぉ!!!
たとえソウルメイトと結婚しても、
激しいケンカはするのね!!!」
 
というのが、
その話を聞いたときの素直なわたしの感想でした(笑)(笑)
 
でも、トミーさんの場合、
たとえパートナーとケンカしても、
破壊的なケンカ・関係が冷え込んでいくケンカじゃなくて、
2人の間に愛や喜びが循環していって欲しいという意図を持って本音でぶつかる、という種類のケンカでしたよ!!
 
 
どうぞ聞きに来てくださいね♪♪♪
 
 
LOVE MESSAGE実行委員会
くまがい あきこ
【FB】  http://www.facebook.com/lovemessage2013
 

 

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

『 宮崎トミーさんのお話会
  お互いがありのままでいい!魂のパートナーシップ!!』

 胎内記憶研究の第一人者・ 池川 明先生と子育てセミナーを
 定期開催したり、火起こしワークショップを主宰したり
 している宮崎トミーさん。
 ソウルメイトと結婚して11年目、現在2人のママである
 トミーさんが語る 魂のパートナーシップ とは!?

☆詳細・お申し込み 
https://ameblo.jp/acco888/entry-12355604403.html

 

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-: