千客万来@豊洲市場 | ソムリエaccoののほほん日記

ソムリエaccoののほほん日記

ご訪問ありがとうございます。
大好きな温泉、お仕事、グルメ、わんこ・・・そのほか日々の出来事、感じたことをのんびり、のほほん綴ります。

先日、新しく豊洲市場にできた「千客万来」に行ってきました♪

 

新橋駅から「ゆりかもめ」に揺られながら、レインボーブリッジやお台場海浜公園を見ながら最寄り駅の「市場前駅」に到着☆

駅からはほんとにすぐなのですが、この日は祝日とあってすごい人、人、人・・・

 

 

 

「先客万来」の反対側の建物は「豊洲市場」↓

 

 

 

令和6年2月1日に東京の新名所として新しくグランドオープンした「千客万来」 ↓

豊洲場外にあってコンセプトは「多彩な食を味わい尽くす。」

海鮮物のみならず、精肉店やホルモン焼き、ラーメン屋さん、たこ焼き屋さん・・・など多種多彩なお店がずらりとありました。

 

 

 

とにかくすごっい人でした。人混み苦手な私が来てしまったことに少し後悔汗汗汗

ですが、せっかく来たからには何か食べるか、買わないとここを去ることができません(笑)あせる

 

 

 

 

 

何か食べられる空いているお店ないかな・・・とぶらぶらしていると、あれっ、ここ、川越?!と勘違いしてしまうほどのそっくりの「時の鐘」 ↓

ここ「時の鐘広場」ではテーブルなどが置いてあり、テイクアウトをしたものを青空の下で食べられるようになっていました。

 

 

 

このまま何も食べることなく、新橋駅に戻るのか・・・と思っていた矢先にたまたま1席空いていたので、こちらの「炙り屋魚(せん)」↓(本来ならば魚が3つですが、パソコンにはそのような文字は無く・・・)

「炙り屋魚」は豊洲市場から仕入れた脂のりたっぷりの魚を炙って提供してくれるお店です。

 

 

 

私がオーダーした「豊洲直送 炙り海老ガーリック」 ↓

お供はやっぱりビールでしょう~!!

炙られたプリプリの海老とニンニク味がマッチしていて、とても美味でしたドキドキ

とにかくたくさんの人達でごった返す中、美味しい海老を食べられて大満足です。

 

 

 

ほんとは隣りのビルにある「万葉倶楽部」に行って箱根・湯河原温泉から専用トレーラーで運搬されている温泉に入りたかったのですが、とてもじゃないけれど、入れなかったです汗

いつかリベンジですっパー

再び「市場駅前」までぶらぶら歩いていると・・・築地市場で見たことのある玉子焼き屋さんの「丸武」を発見 ↓

 

 

 

はたまた日本包丁の専門店ではプロ用から家庭用までさまざまな包丁を取り扱っているお店(「貴和美」)を発見☆

何かを食べたり、歩いて見ているだけでも楽しい「千客万来」、またいつか行ってみようと思いますラブラブ