作ってみましょう | 大学院生女子と大学2年生ダンスィとの日々その他

大学院生女子と大学2年生ダンスィとの日々その他

お姉は大学院生に、息子は大学2年生に。まだ続けてたのか?!と自分でも驚く日々の記録。

今日は1000個捨ては無し


慌ただしい1日でした


出勤準備をしていると

朝帰りしてきた息子が

「喉が痛くて眠れないんだけどなんか薬ない?」

と起きてきて

(熱はなし)


あるにはあるがそんなに喉がいたいなんて

コロナかもしれないから検査してみなよ

と買い置きしたものの使わなかった

検査キットを使わせました


結果は陰性


息子は滅多に体調を崩さないので

特にかかりつけ医は無いのですが

幼少の頃行ったことがある

耳鼻科の診察券を渡し出勤


結果は扁桃炎?とのことで

山のように薬をもらってきていました


しばらく寝れば治ることでしょう


私は仕事から帰ってきて

今日は20時から整体の予約を入れていたので

帰宅してからまた外出


少し時間が余るので

旧職場に保険証を返しに寄り


更にメガネがずりおちるようになってきたので

メガネやさんにて調整してもらうことにしました


その店は主に3人かな?

対応してくれるスタッフがいるのですが

1.若い男性はまあまあ上手

2.若くない男性は的外れの調整をしがち

3.若い女性は(以前書いたことがありますが)

客の話が聞けない感じで自我を通す


今日は2番の人でした

(:3_ヽ)_ガックシー


今日は鼻あてのみキュキュッと動かして

「これでいいですかね

ではこれで様子を見てください」


ツルの所もふつう見ないか??

と思いましたが

時間もないしこの人の調整は

私には相性が良くないのはわかっているので

次回に期待ということで退店


ですがその鼻あてを見てもらっている

短時間の間に

3番の女性スタッフが私と同じ位の年代のお客に

「ですからぁ、お客様の場合は

もうこの遠近の組み合わせでないと

見えづらいとおもいますよっ!」

と半分説教のような感じで説明しているのが

聞こえました


小さな声で

「ハアソウデスカ、、、」と

今ひとつ納得出来ていなさそうなお客さん



ですが私は閃きました


「そうか!

最近職場で近くの細かすぎる文字が

見づらくてしんどかったけれど

(メガネを外せば見えるがいちいちめんどい)

職場内ならそこまで遠くが見えなくてもいいから

遠近両用を使うという手があった!」


遠近両用の使い捨てコンタクトを

たまに使うのですが

正直近くもあまり見えない上に

遠くが全然見えなくなるので

メガネもそんなもんだろうから

と思って諦めていたけれど


今の職場なら通勤はほぼないし

(チャリとかに乗らなくても良い)

そんなに遠くが見える必要も無いから

遠近両用メガネを試してみる価値があるかも

と気づいたのでした


調べると

(そもそも遠近両用という名じゃなくて

もっとオサレな名称がついている)

昔のみたいにハッキリ遠近の境目がわかるような

あんな感じのではなく

境目がうまくぼやかしてあるみたい



ということで

明日別の店舗に←ここ重要

今のメガネの調整と

あと遠近両用を作りに行ってこようと思います


暇すぎる連休に予定ができたぞとw