2021年7月 福岡1泊旅行 その⑧ マリンワールド海の中道♪ | あっちのきまぐれ日記

あっちのきまぐれ日記

趣味の釣りや日常の出来事など綴ったブログです

福岡1泊旅行 その⑧です音譜

河太郎 博多店でランチを食べてJR博多シティで買い物したりしてから車に乗って移動しましたニコニコ

 

次に向かったのはチュー

 

マリンワールド海の中道ですラブラブ!

 

外観が水族館に見えないですね音譜

 

チケットは大人2350円です音譜

 

ここから中に入りますニコニコ

 

中に入るとショップがあり滝と緑のセンターガーデンが目に付きますチュー

 

滝と緑のセンターガーデンにはマリンワールド海の中道って書いてますねラブラブ!

 

ここから順路通りに進んでいきます音譜

 

まずは①九州の近海ですニコニコ

 

入って最初にあるのが玄界灘水槽です爆  笑

 

上から光が差していて綺麗な水槽ですラブラブ

 

他にも色々な水槽がありますラブラブ!

 

ゴンズイの水槽ウシシ

 

こうやって見たら可愛く感じます音譜

 

長崎西海の水槽爆  笑

 

長崎県佐世保市と西海市にまたがる針尾瀬戸の海峡は日本三大急潮の一つで激流の中で生活する魚を展示してます音譜

 

マダイやイサキなどお馴染みの魚が多いですねうお座

 

イカの泳ぐ水槽ですニコニコ

 

泳いでるイカはアオリイカですね音譜

 

海底には餌の魚がありますウシシ

 

泳いでるアオリイカはとても綺麗でしたチュー

 

こちらは太刀魚ですねニコニコ

 

 

立ち泳ぎしてる姿は初めて見たかも音譜

 

泳いでる太刀魚は銀色が綺麗でほんと刀みたいでした爆笑

 

魚礁を入れた水槽の展示ですウインク

 

小さな魚がいっぱいですねラブラブ!

 

こんな種類の魚が泳いでましたウシシ

 

②阿蘇 水の森です爆笑

 
自然のつながりを感じてもらえる水と緑の空間になってます音譜
 
淡水に生息する生き物などを展示していてカスミサンショウウオなども居ましたラブラブ
 
ブラックライトで海の中にいるような道をすすんでいくとニコニコ
 
③九州の外洋エリアですウシシ
 
ここには水深7mの外洋大水槽がありますラブラブ!
 
鰯の群れがとても綺麗です音譜
 
カメラを持ったダイバーが大水槽の中に入り水槽内の魚に接近してリアルな映像をスクリーンで見ることができます爆笑
 
外洋大水槽に居てる魚の一部ですニコニコ
 
④かいじゅうアイランドですウシシ
 
中に入るとアザラシが泳いでる水槽があります音譜
 
ちょうど餌をもらってるみたいでみんな水面から顔を出してますねチュー
 
かいじゅうアイランドではペンギンの丘があり温暖なとこで暮らすケープペンギンが見ることができますニコニコ
 
歩いてる姿とか可愛いですラブラブ
 
この手前にいてるケープペンギンが寄ってきてめっちゃ可愛かったです音譜
 
⑤九州の深海ですウシシ
 
光の届かない水深200mより深い海のことでニコニコ
 
そこに住む不思議な生きものがたくさんいます音譜
 
タカアシガニはやっぱり大きいですねかに座
 
⑥福岡の身近なイルカですニコニコ
 
北部九州にも生息する小型のイルカ「スナメリ」のプールですうお座
 
元気に泳いでましたウシシ
 
⑦九州のクラゲです音譜
 
色々な種類のクラゲがいますニコニコ
 
 
ライトアップされたクラゲはとても綺麗でしたラブラブ
 
⑧奄美のサンゴ礁です爆笑
 
チンアナゴ音譜
 
色鮮やかなサンゴ音譜
 
 
熱帯のカラフルな魚が泳いでるのはとても綺麗でした爆  笑
 
他にはちょうど行った時に特別展が開催されてましたラブラブ
 
夢幻黄金金魚展ですウシシ
 
色々な形をした水槽に18品種の金魚たちが150匹展示されてます音譜
 
 
 
色鮮やかな金魚がかたまって居ますねラブラブ
 
金魚は改良された魚で自然界には存在しない魚なんですねニコニコ
 
金魚系統図ですウシシ
 
こうやって見たら色々な種類があるんですね音譜
たまたま行った時にこの夢幻黄金金魚展がしていて見学もできてよかったですラブラブ!
 
他にもイルカショーやアシカショーもありましたウインク
ショーは時間の都合で見てないですがまたゆっくり来たいですね爆笑
 
マリンワールド海の中道は楽しめたし行ってよかったですウインク
また続きを書きたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村