7月31日~8月1日 南紀へ磯投げ釣行♪ | あっちのきまぐれ日記

あっちのきまぐれ日記

趣味の釣りや日常の出来事など綴ったブログです

少し前になりますが南紀の磯へ一発狙いに行きました音譜

メンバーは山下パパさん、う~ぴん、しょう吉くん、そして私の4人ですニコニコ

 

昼に家を出発~ウインク

 

車にはう~ぴんと2人分ですが荷物でいっぱいあせる

そこから山下パパさんの家に行ってからパパさんの車に釣具を積んで1台で向かいます音譜

 

途中でTポート貝塚店に寄って虫餌を購入~ニコニコ

 

続いて泉佐野の青空市場にも行って餌にするヒイカも購入して向かいますウインク

 

時間に余裕をもって出発したので現地にはだいぶ早く到着したので音譜

 

大阪王将に寄って15時過ぎに食事タイムニコニコ

 

メニューですニコニコ

 

ここで食べたら夕食もいらないのでがっつり食べることに音譜

注文したのは餃子セットシングルラブラブ

 

注文して待ってると餃子セットシングルの登場ですウインク

 

餃子、唐揚げ、焼飯、スープのセットでお腹もいっぱいになりました音譜

お腹もいっぱいになり船着場に行ってみると目

 

大勢の釣り人が居てますびっくり

 

知り合いの方も居てお喋りタイム音譜

人数が多かったので磯に渡れるか心配でしたが17時半に出船して4人で同じ磯に渡ることにニコニコ

 

釣り場に到着して準備開始ウインク

 

しょう吉くんも釣り場に到着して嬉しそうにしてますニコニコ

 

ここからあちこちに1脚や三脚を設置して18時過ぎから好きなように投げていきます音譜

 

すると幸先よく1投目からアタリがありラブラブ

 

塩焼きサイズのチャリコが釣れます音譜

 

夕日も綺麗です晴れ

 

この日は雨の心配もなさそうなので嬉しいですラブラブ!

 

天気はいいですがウネリがあり干潮時間でも足場に波が上がってきて洗いますあせる

 

カゴバックや竿ケースなど少し高い位置に移動させて釣りします音譜

 

すると19時頃にう~ぴんの竿にいいアタリがあり何か重たそうに巻いてますびっくり

 

何が釣れたんやろはてなマークって見てるとポーン

 

イトヒキアジが釣れましたニコニコ

 

初めてイトヒキアジを釣って嬉しそうなう~ぴんチュー

 

しょう吉くんもメイチダイをぽつぽつ釣ってます音譜

 

日没になり動きが活発になるう~ぴん&しょう吉くんニコニコ

 

ここから穂先ライトも装着して大針仕掛けメインで狙います爆笑

すると19時40分頃に私の竿がぶっ飛びラブラブ

 

嬉しいタマミが釣れましたニコニコ

 

足場は波で海水まみれですあせる

 

釣れたてのタマミは綺麗ですね音譜

 

タマミのサイズは57~58cmほどですラブラブ

 

この1匹が釣れて安心して波の洗わない場所に移動して釣りすることに爆  笑

う~ぴんとしょう吉くんはこの後も釣りしてましたが潮位が高くなるにつれて危険になってきたのであせる

 

一緒に波の来ない少し高くなってるとこに移動~爆笑

 

波の来ない場所で竿数を減らして4人でかたまって釣りします爆  笑

 

先程まで釣りしてた場所はこんな感じになってますあせる

 

早めに移動して正解でした音譜

この後も釣りはしますが釣れるのは・・・・・汗

 

いいサイズのウツボ~あせる

 

すると21時頃にう~ぴんの竿にいいアタリがあり音譜

 

う~ぴんもタマミゲットですニコニコ

 

サイズは41cmですラブラブ!

 

このう~ぴんが釣った後すぐにしょう吉くんにもアタリがありチュー

 

しょう吉くんもタマミゲット音譜

 

釣り好きな山下親子は元気に打ち返してますニコニコ

 

すると山下パパさんに猛烈なアタリがありポーン

凄まじい引きに20号のハリスを飛ばされてました滝汗

今までのタマミと桁違いの引きだったので超大型のタマミだったかもですねびっくり

 

22時半頃には私の竿にアタリがありラブラブ

 

50cmのタマミが釣れましたニコニコ

 

2匹目も嬉しかったですニコニコ

これで私はのんびりモード音譜

 

椅子に座りながらまったりしながら釣りしますウインク

1匹目と2匹目のタマミを魚好きの息子達が居てるう~ぴんにプレゼントして爆笑

私はう~ぴんの釣った41cmのタマミを持ってかえることにしますウシシ

 

41cmのタマミは帰ってから楽できるようにう~ぴんの捌きのサービス付きですラブラブ

 

まったり喋りながらもちょくちょくは打ち返して釣りします音譜

 

オカズ狙いの小さめの針で虫餌の竿にはポツポツとアタリがありイトフエフキなど釣れます爆笑

 

他にはいいサイズのガシラも釣れますウシシ

 

これは嬉しい外道ですねラブラブ

2時半頃になると潮位も低くなり海もだいぶ穏やかになってきます音譜

 

先端付近もあまり波も洗わなくなったので早速う~ぴんとしょう吉くんは移動して釣りしてますニコニコ

私とパパさんはもう移動しないでその場所でのんびり釣りしますラブラブ!

 

すると3時過ぎに移動したう~ぴん竿が飛んでびっくり

 

う~ぴん2匹目のタマミが釣れました音譜

 

これにはう~ぴんニコニコですニコニコ

 

隣りではしょう吉くんがいい引きしてると思ったらメーター級のサメを釣ってましたチュー

 

針を外してリリースしましたが重たかったです(笑)

 

ここからは何も釣れず少しずつ明るくなってきますニコニコ

 

5時頃から片付けだして納竿しました音譜

 

釣具を片付けてから日の出です晴れ

 

その日の出を撮ってるとこです(笑)

 

この後は迎えの渡船が来て帰りましたニコニコ

私の釣果はタマミ57~58cm、50cm、チャリコ、ガシラ、イトフエフキでしたチュー

 

磯上がりしてから渡船乗り場で少しの間ですがみんなでお喋りタイム音譜

 

タマミハンターのJ太さんと一緒にパシャリチュー

 

凄腕投げ師のククレさんとも一緒に写真を撮ってもらいましたラブラブ!

 

他にも釣れたハチマルのタマミを見学したりとても楽しい時間でした音譜

ハチマルのタマミは迫力満点でした滝汗

 

帰りも山下パパさんの車では後部座席で楽ちんですウインク

4人で喋りながら楽しく帰りましたニコニコ

 

う~ぴんもお土産たっぷりウインク

 

ニコニコしながら料理のイメージトレーニングしながら帰っていきましたウシシ

タマミの姿も見れたしとても楽しい釣行でした音譜

 

今シーズンあともう1回ぐらいは何処かで予定してチャレンジしたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村