2021年3月 北海道旅行 その⑥ 余市ワイナリー&柿崎商店♪ | あっちのきまぐれ日記

あっちのきまぐれ日記

趣味の釣りや日常の出来事など綴ったブログです

2021年3月 北海道旅行 その⑥です音譜

ニッカウヰスキー余市蒸留所で工場見学が終わって時間はまだ10時45分ぐらいチュー

 

すぐ近くに余市ワイナリーがあるので行ってみることにしますニコニコ

余市蒸留所を出発して5分ほどでウインク

 

余市ワイナリーに到着します音譜

 

めっちゃ雪がまだ積もってますね目

 

着いたのが11時前なのでまだレストランなどは閉まってますニコ

 

ギャラリー&アトリエもこの時は休館中でしたビックリマーク

 

ワインショップは営業してたのでせっかく来たので買い物することにしますウシシ

 

店内に入ると「余市ワイン」の直営店だけあってさまざまな余市ワインが販売されてます白ワイン

ワイン以外にも日本酒や食品、地元産の果汁飲料などもありますラブラブ

 

お店を出る時には買い物してこんな紙袋を持ってましたニコニコ

 

買ったのは余市ワイナリー限定 シャルドネの記録です白ワイン

 

生産本数は691本限定のワインですラブラブ

飲むのが楽しみ~音譜

 

あとは余市ワインを使用したワイン醤油音譜

 

この2つを買いましたチュー

余市ワイナリー工場見学なんかもできるみたいなので次回はゆっくり来たいと思いますニコニコ

 

余市ワイナリーで買い物してからちょっと早めの昼食を食べに行くことにウインク

次に向かったのはニコニコ

 

余市蒸留所からすぐのところにある柿崎商店ですニコニコ

 

駐車場には地元のお客さんが多いのかレンタカーは少なく殆んどマイカーの方ばかりです音譜

 

お店の入口には大きな真だらが売ってますね音譜

 

1階は鮮魚や野菜、お肉、お酒、お菓子などスーパーみたいになってますチュー

 

30cmぐらいの真ガレイが5匹ぐらい入っていて180円って安いな~ポーン

 

クリガニやアンコウも安いですねニコニコ

 

ここでは鮭とばと昆布など買いました音譜

 

買い物もしてから2階に移動しますチュー

 

柿崎商店の2階には食堂がありますニコニコ

 

日曜に行きましたが11時半頃だったからかすぐに店内に入れましたニコニコ

 

メニューですチュー

 

色々あるので迷いましたがレジで海鮮丼を注文して先に代金を支払い空いてるテーブル席に移動しますウインク

 

海鮮丼は1330円(税込)で酢飯にしたので50円追加して1380円ですウシシ

 

もう1つはいくら丼で1180円ですがこの日は1000円に割引されてましたラブラブ

いくら丼も酢飯で頼みました音譜

 

注文して暫らくテーブル席で待ってると控え番号が呼ばれてチュー

 

海鮮丼の登場ですラブラブ

 

丼には味噌汁も付いてますラブラブ!

 

海鮮丼は鮪、サーモン、ブリ、平目、北寄貝、帆立、カニ身、いくら、玉子焼きが盛り付けられてます音譜

 

早速食べてみると美味しい~チュー

海鮮もたっぷり入っていて値段からしても十分な内容の海鮮丼でお腹もいっぱいになりましたラブラブ!

 

こちらはいくら丼です音譜

 

いくらがたっぷり入ってますねチュー

 

これが酢飯にして1050円で食べれるならお値打ちですねニコニコ

いくら丼も美味しそうでした音譜

 

また余市蒸留所に行ったらこの柿崎商店にも寄りたいと思いますウシシ

お腹もいっぱいになりここから小樽方面に移動しましたウインク

 

次回に続きを書きたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村