大雪の報告 | 日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

透析用バスキュラーアクセス(いわゆるシャント)専門医が日々の透析からシャント、アクセスそして腎移植までの相談内容を分かりやすく?詳しく紹介していくブログです。

バレンタインの夜から降り続いた雪の影響で、高崎は大変な状況となっておりました。

ようやく落ち着いてきましたので、この週末からの経過をリポートします。




2/15 土曜日 朝起きるとこんな感じ。先週の雪が可愛く思えるレベルでした。




ちなみに玄関のドアは雪であきませんでした。駐車場の屋根が倒壊しているところもチラホラ。

朝の段階で車は全く走っていません。というか走れません。パトカーが嵌まっていました。

高崎駅の状況。


タクシーは一台もいません。というか、タクシー会社は電話が通じません。


とりあえず病院に行かなくては・・・ いざ鎌倉!

道路には膝上の降雪があり、幹線道路含め除雪は全くされておりません。この状況は丸2日継続しました。

もちろん電車バスは運休。復旧は月曜以降になりました。

車で20分の距離を歩いて2時間。全部車道を歩いて行きます。というか歩道は見えません。

雪道を走っているのは救急車とジムニーだけ。そもそも駐車場から出せない車がほとんどでした。

高崎には除雪車はあるそうですが、運転できる人が除雪車にたどり着けなかったそうです。もっとも、台数がこの状況では全く不足しているのでしょうが。

土曜日は透析日でもあります。患者さんが心配です。

つづきます。