シャントのシェーマです。

指先へ向かうはずの動脈血流を空回りさせているのが、そもそもシャントなのです。
そのバランスが崩れて空回しの血液量が増えすぎると、指先に血が流れなくなります。
ただし、シャント血流が多すぎなくても、もともとの動脈血流が少なければ、症状が出てしまうことがあります。
この患者様はご高齢で動脈硬化が進行していたため、もともとの動脈血流が少なかったようです。
透析中に痛みがひどくなる原因として、シャント血流をポンプで吸い出しますので、シャント血管抵抗が減り、さらにシャント血流が多くなるため、と考えられています。
次回は治療編です!