PTAって何 第一部 なんでシャントは狭くなるの? その7 | 日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

透析用バスキュラーアクセス(いわゆるシャント)専門医が日々の透析からシャント、アクセスそして腎移植までの相談内容を分かりやすく?詳しく紹介していくブログです。

では、PTAを理解していただくため、シャントはなぜ狭くなるか?を判っていただくために、例え話を続けていきましょう!



動脈は、もともとクルマが高速で走行することを前提に造られた高規格道路です。

路面はしっかりしており、路肩もあります。
ですので、ここを流れている血流(動脈血)は勢いが強くても、高規格道路であるためしっかり受けとめることができるのです。



>静脈は、一般道です。

高規格道路ほどしっかりした道路ではありませんが、もともと走っている血流(静脈血)がゆっくりなので問題ありません。





・・・では、シャントのように、動脈と静脈をつなぐと、つまり動脈血流が静脈に流れ込むとどうなるのでしょうか?