人工血管て何? その29 腫脹で始まらない人工血管⑤ | 日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

透析用バスキュラーアクセス(いわゆるシャント)専門医が日々の透析からシャント、アクセスそして腎移植までの相談内容を分かりやすく?詳しく紹介していくブログです。

このソラテック、いい人工血管なんですよ~

ただし、手術が気持ちよくない。はっきり言って難しいです。
できないほど難しい、というわけではもちろん無いです。

そのかわり、人工血管のデザインにはかなり気を遣います。


折れやすい、のです。

折れて切れてしまうのではなく、折れて詰まってしまうのです。


注意して移植すれば問題ありません。人工血管と言えばこのソラテックしか使用しない先生もいます。
その先生方が良い成績を出していることも理解しています。


あくまで私の意見です。人工血管はデザインが命、だと思っておりますので,

ポリウレタンよりはePTFEを選ぶ機会が多くなっていまいます。


一ついえることは、どちらもいい人工血管ですよ、ということです。


次回は、この両者のいいとこ取りをした国産ブランドの人工血管のお話です。

その名も”グラシル”!!