シャント肢の腫脹…静脈高血圧② | 日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

透析用バスキュラーアクセス(いわゆるシャント)専門医が日々の透析からシャント、アクセスそして腎移植までの相談内容を分かりやすく?詳しく紹介していくブログです。

では実際の状態を見てみましょう
$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-静脈高血圧

右手の肘にシャント吻合部があります。穿刺困難はなさそう、とのことでしたが、これは難しいと思います。事実、脱血はできても返血路の確保ができずに反対の上肢に穿刺していたようです。

ひどく右手だけが腫れ上がっているのがわかります。

この状態をとても放っておくわけにはいきません。

まずは、血管造影で渋滞の原因を探ってみました。
正面から右肩を中心に、胸ぐらいまでを見ています。
$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-鎖骨イラスト

もう少しわかり易くコメントすると、
$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-鎖骨イラスト2

手から来たシャントの血流が、目的地寸前で血管か無くなっています。
このため、行き場を失った血液は首の血管を逆流して顔に向かって流れ込んでいました。


かわいそうにこの患者様は、手が腫れているのみならず、顔の右半分も腫れ上がって、頭痛も起こしておりました…